2002年 第19回ソルトレークシティー冬季五輪
〜 逸見佳代 2度目の五輪代表内定 〜


全日本スキー連盟(SAJ)は12月25日、ソルトレークシティー五輪のフリースタイルスキー五輪代表内定選手9人の発表をした。山梨学院大学の逸見佳代(4年)は、女子エアリアルに長野五輪に続く2回目の代表内定を果 たした。逸見は前回の長野五輪で代表内定選手となりながらケガで出場辞退という苦い経験がある。「五輪代表は長年、追い続けてきた夢だったので、知らせを聞いた時は嬉しかった。今は、ほっとしている。」「万全なコンディションで大会に臨み、2回転2回ひねりで、長野五輪の分まで精一杯競技したい」と、大学のスポーツセンターで自主練習のさなか目を輝かせて述べた。フリースタイルスキー五輪代表内定選手は、男子5人、女子4人の計9人となっている。女子モーグルは、長野五輪で金メダルを獲得した里谷多英(フジテレビ・3回目出場)、上村愛子(北野建設・2回目出場)、畑中みゆき(佐川急便・初出場)の3選手。男子モーグルは、附田雄剛(リステル・2目出場)・野田鉄平(信州大・初出場)・中元勝也(ニセコB&J・初目出場)・下山研朗(日体大・初目出場)の4選手。女子エアリアルは、逸見佳代(山梨学院大学・初出場)。 男子エアリアルは、中西拓(白馬ク・初目出場)となっている。逸見は、新春1月7日から28日までアメリカとカナダで行われるワールドカップ5試合中、2試合から3試合を消化する予定。遠征から帰国後の2月上旬に、2月8日からアメリカのユタ州で開幕される2002年 第19回ソルトレークシティー冬季五輪に向け出発する。
     
プロフィール
逸見 佳代(へんみ かよ)
●昭和54年6月12日生まれ(22歳)
●山梨県東八代郡石和町出身
●石和中、山梨学院大学附属高等学校卒
●山梨学院大学法学部行政学科4年在籍中
●家族: 父 幸雄(49歳)、母 ちづ子(49歳)、兄 幸司(24歳)、妹 奈未(20歳)
主な戦績

 

Copyright (C) 2000 YGU planning & public relations . All Rights Reserved.