カーリング 日本代表 柳沢 敬太(やなぎさわ・けいた)
チーム「VICTORIOUS」(長野)のリード
〜 世界選手権大会出場目指し 日本選手権大会3連覇に臨む 〜


カーリングは、15世紀にスコットランドで発祥したという。1チーム4人(リード・セカンド・サード・スキップ)が、相手のチームと、重さ約20キログラムのストーンを28.35メートル先の直径3.66メートルのハウス(円)に向かって、交互に投げて、円の中心に近いストーンの得点を競い合うスポーツ。柳沢選手はカーリングを「小学校6年生の時、友達に誘われて遊びで、初めて知った」と話す。競技スポーツとしては、「中学2年生の時にチーム・VICTORIOUSを友達と結成した」と言う。「中学校、高校のとき世界Jr.選手権大会で4位 」に輝いた。それから「大学1年のとき、日本選手権大会で初優勝し、世界選手権大会に初出場した」。そして「今年度、日本選手権大会を連覇。パシフィック大会でニュージーランドを破り優勝」、これにより日本チームは4月に行われる世界選手権大会出場権を獲得した。今、チームは波に乗っている。しかし、ソルトレークシティー冬季五輪の出場は、叶わなかった。柳沢選手は「オリンピックに出たいですね」と一言。この所、アジアでは負け知らずで、世界との力は拮抗している。「今は、北海道常呂町で2月28日から3月4日まで開催される日本選手権大会に勝ち、4月に行われる世界選手権大会に出場し、世界で上を目指したい」と、力強く語った。柳沢選手が、リードとして世界の桧舞台で大活躍する日は近い。
     
 
プロフィール
柳沢 敬太(やなぎさわ・けいた)
●昭和56年6月15日生まれ(20歳)
●長野県北佐久郡御代田町出身
●上田西高等学校卒
●山梨学院大学法学部行政学科2年在籍中
●家族: 父 富夫(51歳)、母 美恵子(49歳)、兄 茂樹(23歳)
●主な戦績 1997年 世界Jr.選手権大会(軽井沢) 4位1999年 世界Jr.選手権大会(スウェーデン) 7位2000年 世界Jr.選手権大会(ドイツ) 5位2000年 日本選手権大会 優勝 2000年 世界選手権大会(スコットランド) 10位2001年 世界Jr.選手権大会(ソルトレーク) 6位2001年 日本選手権大会 優勝(連覇) 2001年 パシフィック大会(韓国) 優勝

 

Copyright (C) 2000 YGU planning & public relations . All Rights Reserved.