樹徳祭イベントプログラム

 
【合同イベント】
  『山学・英和頂上対決!〜生き残れるのは、わずか5チーム〜』
このイベントは、山梨学院大学・山梨学院短期大学 第34回樹徳祭&山梨英和大学 第2回紅楓祭による初の合同イベントである。一週間早く開催される樹徳祭を予選リーグ、翌週に開催される紅楓祭を決勝リーグとしてクイズ大会を行う。学院から10チーム・英和から10チームの計20チームが参加予定である。
《一次予選》「タイムトライアル!」
11月1日(土) 10:00〜11:00
会場 短大前広場
構内各所に置かれた封筒を見つけ出し、その中に入っている問題に5問正解したチームが2次予選に進出できる。
《二次予選》「山学・英和頂上対決!」
同日 12:15〜13:15
会場 野外ステージ
一次予選を突破した10チームが難問に挑戦!!上位5チームが山梨英和大学紅楓祭での決勝戦に出場することが出来る。
《決 勝 戦》 「山学・英和頂上決戦!!」
11月8日(土) 13:30〜14:30
会場 山梨英和大学 第2回紅楓祭
山学・英和のNo.1が決定する。
   
 
【3日間フルイベント】
『フリーマーケット』
10月31日(金)       11:00〜17:00
11月 1日(土)・2日(日)   10:00〜17:00
このイベントも毎年恒例となっている。学生だけに留まらず、幅広い年齢層から出店があるので、
掘り出し物が見つかるはず!?
会 場 図書館前広場

『Message Of Canvas 〜樹徳祭に来た記録を残そう〜』

10月31日(金)       11:00〜17:00
11月 1日(土)・2日(日)   10:00〜17:00
樹徳祭に来てくれた方々に、樹徳祭に対する感想やイラストを自由に書いてもらい、
その書いた紙をキャンパスに貼ってもらう。
会 場 智慧の樹周辺

『全員集合!この指とまれ!〜集まれちびっこ!〜』
10月31日(金)       11:00〜17:00
11月 1日(土)・2日(日)   10:00〜17:00
子供が楽しめるイベントが勢ぞろい!!樹徳祭で遊んだことが子供達の記憶に残る事を願う。
〈内容〉
◇ ぽいっと輪投げ
◇ マトをぶち抜け!
◇ ヨーヨー
◇ 金魚すくい
◇ 学院・英和合同ウォークラリー
会 場 21世紀広場

『「美」ビューティープロジェクト』
10月31日(金)       11:00〜17:00
11月 1日(土)・2日(日)   10:00〜17:00
女性の「美」に対する追求意識はどんな時代になっても変わらない。ただ、変わると言えばそうなるための方法ではないかと思う。そこで、今回は樹徳祭で綺麗になってもらうためにいくつかのイベントを用意した。
〈内容〉
◇ ネイルアート
◇ まつ毛カール
◇ パーソナルカラー&メイク
会 場 40号館 ポケットラウンジ

『アルコール限界度チェック!〜お酒を飲んでも、飲まれるな!〜』
10月31日(金)       11:00〜17:00
11月 1日(土)・2日(日)   10:00〜17:00
社会人だけでなく、我々大学生もお酒を飲む機会が多い。楽しくお酒を飲むためには、自分がどれだけ飲めるのか、どれだけ強いのかを知っておく必要があり、お酒を飲みすぎると起こる現象「アルコール中毒」「ドメスティックバイオレンス」などの知識をつけてもらう。
〈内容〉 
◇ 『アルコール・パッチ・キッド』でその人の体内でのアルコール分解能力目安を調べる。〔1日100人限定〕
◇ イッキ飲み事故防止指導講座
◇ 安全なお酒の飲み方講座
会 場 21世紀広場

『緑は地球を救う』(学生会イベント)
 10月31日(金)       12:00〜18:00
 11月 1日(土)・2日(日)   10:00〜18:00
近年、重要視されている「環境問題」。その中でも森林不足の深刻さは、砂漠化や温暖化という現象を引き起こした。このイベント通して地球環境について考えてもらいたい。
〈内容〉
◇ チャリティ緑化計画
◇ 緑について勉強しよう!!
◇ 世界に一つだけのカード〜自分のオリジナルカードを作ろう〜
会 場 メモリアールホール前

『風船屋』(学生会イベント)
10月31日(金)       12:00〜18:00
 11月 1日(土)・2日(日)   10:00〜18:00
樹徳祭のロゴ入り風船を無料配布。
会 場 メモリアルホール前※ イベント内容は変更がある場合があります。ご了承下さい。
   
 
【日替わりイベント】
●10月31日(金)

『拓郎LIVE』
11:00〜18:00
会 場 メモリアルホール
山梨学院大学所属サークル『フォークソング拓郎』による演奏

● 11月 1日(土)

『いま親は子どもとどう向き合うべきか
〜近年の非行少年からみえてくるもの〜』

13:30〜15:00
近年、日本は凶悪な少年犯罪の低年齢化が進んでいる。非行に走る少年の数は年々増加傾向にあり、少年犯罪も右肩上がりの状況にある。現代社会が抱える「非行少年問題」に対して、講演会を通して改めて親子がちゃんと向き合うきっかけになってもらいたい。
《講 師》福田雅章先生(本学法学部教授)
会 場 40号館101教室

『New Japanese discovery!』(学生会イベント)
10:00〜16:00
国際化という言葉が頻繁に使われている現代では、日本の風土や文化に触れる
機会が少なくなって来ている。そこで、本学がある山梨県をはじめとした日本各地に目を向けてもらい、各都道府県の風土や文化に触れ、関心・興味を持ってもらい山梨県を含む日本の新たな一面を発見して、日本を再確認してもらう。
〈内容〉
◇ 都道府県の紹介
◇ 全国銘菓試食コーナー
◇ ご当地クイズ!!
※紹介する県
 山梨県・新潟県・福井県・石川県・静岡県・長野県
会 場 9号館横

● 11月 2日(日)

『メガクルーザー大公開!』

10:00〜16:00
車のお医者さんである「JAF」を山梨学院に招き、「JAF」のサービスや実際に活動している車両を紹介して、身近に感じてもらう。
〈内容〉
◇ メガクルーザーの公開・記念撮影と体験車両
◇ マイカー相談
◇ 免許を作っちゃお!
◇ JAF会員募集
◇ 学院・英和合同ウォークラリー
会 場 短大前広場

『!警察展示会!』
10:00〜15:30
子供達の憧れであるパトカーや白バイなどを展示して、私達の生活を守ってくれている警察官の姿をみてもらう。
〈内容〉
◇ 車両展示・記念撮影会
◇ 備品展示コーナー
(化学防護服・防犯用具・警察官装備品一式の展示)
◇ なんでも相談コーナー
◇ 学院・英和合同ウォークラリー
会 場 21世紀広場

『!消防展示会!』
10:00〜15:00
普段あまり触れることのない消防車を展示して、万が一火災が発生した時のために知識をつけて頂く。
〈内容〉
◇ 消防車両の展示・撮影会
◇ 消防具展示
◇ 学院・英和合同ウォークラリー
会 場 短大前広場

『第1回山学杯!!3on3大会 〜気持ちいい汗をかきませんか?〜』
13:00〜16:00
毎年恒例となったチャリティーイベントであり、本学学生が活躍出来る場である。参加費として集めたお金は募金として全額「日本赤十字社山梨県支部」に寄付する。
会 場 古屋記念堂

『日本と北朝鮮の関わり』
13:30〜15:00
昔、「拉致」という犯罪が日本各地において発生した。時代を超えた今なお解決されないままでいる。昨年9月、「拉致」された被害者の方々が日本に帰国したことを機に「拉致」という国家犯罪に関心が集中した。そこで、今回「拉致問題」について、本学の学生や地域の皆さんにも改めて考えてもらいたい。
《講 師》 宮塚 利雄先生 (経営情報学部教授)
会 場  40号館AV101教室
 
 
【タレントイベント】

● 11月 1日(土)

『FLOW special live』
第34回樹徳祭のメインタレントであるFLOWが山梨学院で白熱のライブを開催する。チケットは現在も販売中である。
〈FLOWプロフィール〉
1993年にバンド活動開始。初のカバーシングルで2003年1月15年リリースの「贈る言葉」が27万枚を突破し、オリコン・インディ・チャートでも7週連続1位!その後、リリースしたシングル「メロス」・アルバム「SPLASH!!!〜遥かなる自主制作 BEST〜」も好成績を残した。現在、最も注目されるロックバンドである。
OPEN 15:00  START 17:30
会 場 古屋記念堂
チケット 前売 \1,500 当日\2,000
販売先 ローソンチケット     (0570)06-3003 
Lコード  36421
第34回樹徳祭実行委員会 (055)231-1995

インディーズバンドライブin樹徳祭
〜音楽好き大集合!〜』
16:00〜18:00
プロ・アマ問わずに普段ライブの出来ない人達にステージで演奏してもらう。
特別ゲストとして、長野県を中心に活動しているnativeが登場する。
〈ゲスト〉native
〈出演バンド〉 LEMON FLAVOR/京急川崎
        寝ても覚めても/デビルズ ブラウニー サンデー
〈nativeプロフィール〉
メンバー全員が長野県出身。2001年・2002年と日本テレビ系列「24時間テレビ“愛は地球を救う”」長野県内プログラム【ミュージックコンテスト】に出場して2年連続準優勝した。今年は、2003年トライアルと題して様々な分野に挑戦、第1弾として7月にべスト版アルバム「SELECTION」リリース、第2段として7月25日に原宿RUIDOにて初のワンマンLIVE「Train〜99人とワンマンライブ〜」を実施。このライブのチケットはSOLD OUT!

● 11月 2日(日)

『これが佐藤隆太Style!!』(学生会イベント)
13:00〜14:00
「池袋ウエストゲートパーク」「木更津キャッツアイ」などに出演している人気俳優の佐藤隆太さんが野外ステージで楽しいトークを聞かせてくれる。
〈佐藤隆太プロフィール〉
1980年2月27日生まれ、東京都出身で今年3月日本大学 芸術学部を卒業。ドラマでは「池袋ウエストゲートパーク(2000年)」、「天国に一番近い男(2001年)」、「木更津キャッツアイ(2002年)」、「天才柳沢教授の生活(2002年)」など出演している他、映画や舞台でも活躍の場を広げている。今後の活動としては、陣内孝則監督の「ROCKERS」や「木更津キャッツアイ」が映画として公開する。
《内容》
‡@ 俳優業についての質問
‡A 佐藤隆太さんのスタイル(心構え)についての質問
‡B プレゼントコーナー
氈@ジェスチャーゲーム
   佐藤隆太似顔絵選手権
 会 場 野外ステージ

『第4回樹徳杯ヘアーカットコンテスト』
14:30〜15:30
ゲストに昨年も樹徳祭に来て頂いたタレントの条間俊太さんを向えて、山梨県内の美容師に日頃培われた腕前・テクニックを十分に発揮してもらう。また、来てくださった皆さんの今後のヘアースタイルの参考にしてもらう。
〈テーマ〉
今年の秋冬に流行し、記憶に残るような髪形
〈特別審査員〉
 条間 俊太さん
《出場店》
FIRST/Hair Make CAZ/VISION HAIR SHOP
〈条間 俊太プロフィール〉
1982年7月18日生まれ、ヘアーモデル・ファッションモデルで活動を始める。昨年も学園祭に登場した条間俊太は、最近はTBS系「★愛と誠★」の「ナインハーフ」に出演中!他にもライブ・イベントと幅広く活動をしている。
会場 野外ステージ

 
【野外ステージ】
● 10月31日(金)

『開祭式』
11:00〜11:30
『チアリーディング』
11:30〜12:00
山梨学院大学所属 チアリーディング部のダンス披露

『軽音LIVE』
14:30〜18:00
山梨学院大学所属 芸能部軽音部門の演奏

● 11月 1日(土) 

『King of 模擬店 〜見せます!食べます!今年もやります!〜』  
11:00〜12:00
学園祭の脇役ではあるが重要な存在である模擬店が主役になるイベントが今年も登場!!コンテスト形式で審査する。
山梨学院・模擬店No.1を決めると同時に樹徳祭に来ていただいた方に模擬店を紹介する機会とする。
〈特別審査員〉条間俊太さん『インディーズバンドライブin樹徳祭
〜音楽好き大集合!〜』
※タレントイベント11月1日(土)参照

● 11月 2日(日)

『これが佐藤隆太Style!!』(学生会イベント)
※ タレントイベント11月2日(日)参照
『第4回樹徳杯ヘアーカットコンテスト』
※ タレントイベント11月2日(日)参照