山梨学院舞鶴寮R館竣工式
〜 法曹を目指して 夢の実現を 〜
学校法人山梨学院(古屋忠彦理事長)は3月29日、山梨学院大学法科大学院の山梨学院舞鶴寮R館竣工式を行った。甲府市酒折一丁目の舞鶴寮R館に関係者50余名が参列して、祝詞奏上や玉串奉奠の神事が行われた。直会で施主の古屋忠彦学校法人山梨学院理事長は「厳しい工事期間にもかかわらず早野組さんの卓越した技術をもって、期限内に立派な建築をしていただいて感謝いたします。『舞鶴寮R館』の命名は、本学園の校歌の“舞鶴城の夢遥か”と記念堂の緞帳にある“昇鶴が翼を広げた形が描かれている”ことで『舞鶴』とし、国道から向かって、既に法科大学院の女子(lady)が入居している左側(left)の寮ということで『L館』と呼び、このたびできた右側(right)にある寮を『R館』という。また、法律に関わる学生の館(legal・residence)ということで『L館』と『R館』と命名した。この思いが、法曹を目指して学ぶ学生に通じ、夢の実現を果してくれると思います」と挨拶を述べた。設計施工の株式会社早野組
早野潔代表取締役
は「皆様のご協力で、鉄筋コンクリート造地上6階建ての工事が無事に完了いたしました。この学びの館が光り輝くことを祈念いたします」と述べた。
川手千興法人本部事務局長
は「この館で学ぶ学生は、舞鶴の舞い立つというイメージのように、大きな志を成し遂げて法曹界に舞い立ってくれることを
祈念し乾杯
」と発声をした。舞鶴寮R館は、JR酒折駅から徒歩約2分、同キャンパスまで徒歩約3分の位置にある。オートロックで1K78部屋、1LDK2部屋、管理人室、談話室などがある。4月から1年生16名、2年生24名が入居予定。
竣工式アルバム
舞鶴寮R館