第25回全日本学生スピードスケート選手権大会
〜 山学大 名 取 総合選手権1500優勝 総合3位 〜

日本スケート連盟は12月16日、群馬県総合スポーツセンター伊香保リンクで第25回全日本学生スピードスケート選手権大会(総合選手権)と第25回全日本学生スピードスケート選手権大会(スプリント)の最終日を行った。山梨学院大学は、総合選手権で名取英理(2年・東海大学第三)が、1500メートル【02:09.59】で優勝し、総合成績 179.904得点で3位となった。また、スプリントで石田誌保(2年・北海道池田)が、総合成績166.175得点で4位となった。総合選手権は住吉都(信州大学 178.743得点)が、スプリントは小平奈緒(信州大学 161.605得点)が優勝した。
山梨学院大学は総合選手権で、名取が1500メートル【02:09.59】で優勝、500メートル【00:43.40】4位、3000メートル【04:36.30】5位、5000メートル【07:52.58】3位とし、総合成績 179.904得点で3位となった。若山有香(1年・北海道池田)は、182.761得点で総合7位(500メートル【00:44.05】7位、3000メートル【04:38.46】7位、1500メートル【02:11.49】4位、5000メートル【08:04.71】9位)。小野寺志帆(1年・苫小牧駒沢)は、184.758得点で総合8位(500メートル【00:44.52】9位、3000メートル【04:39.29】8位、1500メートル【02:15.66】11位、5000メートル【08:04.70】8位)とした。
スプリントで、石田が1日目500メートル【00:40.93】3位、1000メートル【01:24.71】5位、2日目500メートル【00:41.55】4位、1000メートル【01:22.68】2位とし、総合成績166.175得点で4位となった。
米倉由実(4年・岡谷東)は、172.160得点で総合9位(1日目500メートル【00:41.14】4位、1000メートル【01:28.24】11位、2日目500メートル【00:42.24】10位、1000メートル【01:29.32】14位)とした。
総合選手権で1500メートル優勝、総合3位となった名取は「1500メートルの優勝は嬉しいが、まだまだ力不足。3000メートルで、優勝を狙っての5位が一番の反省点。全日本に出場するが、シーズンが終わったら肉体と精神を一から鍛えなおしたい」と語った。

アルバムはこちら | 500m | 1500m | 3000m | 5000m |