第79回関東学生選手権水泳競技大会最終日
山学大 女子=東海大振り切り2連覇 男子=2年連続2位

 

日本水泳連盟学生委員会関東支部は8月3日、東京都・東京辰巳国際水泳場で第79回関東学生選手権水泳競技大会最終日を行った。1部の山梨学院大学は、女子が154得点を挙げ、初日トップの東海大学(129得点=2位)を振り切り2連覇を果たした。男子は日本体育大学に敗れ2年連続の2位となった。この結果、男女ともに第28回日本学生選手権水泳競技大会(9月・東京辰巳国際水泳場)への出場権を獲得した。神田忠彦監督は「この大会は、トレーニングレースと位置づけている。女子は、大会新記録6と好タイムがでて収穫が多かった。なかでも、飯窪麻未の200mバタフライの2分11分25は、オリンピック強化の水準記録。インカレでは、チームは8位以内のシード権獲得を目指すとともに、個人は自己ベストを伸ばせるように、選手にはさらに練習をして頑張ってもらいたい」と語った。
竹迫麻貴女子主将(3年・愛知淑徳)は「トレーニングレースとして、皆ベストを尽くしてくれて良い大会だった。インカレでは、シード権を取ることを目標に、後はそれぞれがベストタイムを出せるように戦いたい」と述べた。
横山悠生男子主将は「個人個人の力を振るえなかった。インカレでは全員が力を振り絞って頑張りたい」と述べた。
丸山正次部長は「これは通過点。身体を壊さないように練習を積み、インカレではファイナルリストになるように頑張ってもらいたい」と語った。

山梨学院大学大会記録(3位以上)
【女子】
長谷川幸美(3年・東邦)  200m自由形 1位≪大会新2分2秒88≫、400m自由形 1位
飯窪麻未(1年・山学大附) 200mバタフライ 1位≪大会新2分11分25≫、100mバタフライ 2位
加藤ゆか(2年・桜丘)  100mバタフライ 1位≪大会新59分64≫、200mバタフライ 2位
亀崎あゆみ(1年・近畿大附) 100m背泳ぎ 2位、200m背泳ぎ 2位
霜上美智(1年・呉羽) 100m自由形 3位
井出あゆみ(3年・山学大附) 200m自由形 3位
山浮艪ゥ(1年・近畿大附) 400m個人メドレー 3位
久保田晴奈(2年・東邦) 200m平泳ぎ 3位
400mメドレーリレー 1位≪大会新4分14秒24≫
〔亀崎あゆみ・久保田晴奈・加藤ゆか・霜上美智〕 
200mリレー 1位≪大会新1分46秒25≫ 
〔加藤ゆか《26秒31・自由形大会新》・霜上美智・井出あゆみ(3年・山学大附)・長谷川幸美〕
400mリレー 1位≪大会新3分51秒15≫
〔長谷川幸美・加藤ゆか・霜上美智・石原慶子(2年・日本大学三島)〕

【男子】
横山悠生(4年・磐田農業)  200mバタフライ 1位≪大会新1分59秒31≫、100mバタフライ 1位
佐藤優信(3年・日本文理)  200m自由形 1位
岩口倫太郎(3年・富山商業) 200m背泳ぎ 2位
山武苧T(3年・山学大附)  200m個人メドレー 2位、400m個人メドレー 3位
塩崎健太(4年・多度津工業) 200m背泳ぎ 3位
400mメドレーリレー 2位≪3分49秒99≫ 
〔塩崎健太・福田翼(3年・磐田農業)・横山悠生・佐藤優信〕 
800mリレー 3位 7分41秒00
〔山武苧T・横山悠生・遠藤直斗(3年・山学大附)・佐藤優信〕

アルバム | 女子男子女子400mリレー男子800mリレー