山梨学院広報室
嘉納治五郎杯東京国際柔道大会2007年ワールドグランプリ(2日目)
女子63キロ級 小澤(山梨学院大3年)準決勝敗退
~準々決勝 世界王者ゴンサレスにGS判定勝ちも~


全日本柔道連盟は12月8日、東京都の東京体育館で嘉納治五郎杯東京国際柔道大会2007年ワールドグランプリ(2日目)を行った。この大会は男子の嘉納治五郎杯国際柔道大会と女子の福岡国際女子柔道選手権大会が一つになって、今年初めて行われている。女子の63キロ級の山梨学院大学 小澤理奈(3年)は1回戦をK.タイザノワ(カザフスタン)と対戦し払い腰で一本勝ち、2回戦をM.チショルム(カナダ)と対戦して大内刈りの一本勝ちを収めた。準々決勝は世界王者のD.ゴンサレス(キューバ)と対戦しゴールデンスコア―での判定勝ちで会場を沸かせたが、準決勝で上野順恵(三井住友海上)と対戦し腕ひしぎ十字 固めをきめられての一本で敗れた。小澤は3位決定戦に臨んだがL.シュ(中国)と対戦し袖釣り込み腰の一本負けした。決勝戦は準決勝で小澤を破った上野と、平井希(東海大学)を出足払いで破った谷本歩実(コマツ)の対戦となった。上野は4分51秒大外刈り一本で谷本を破り優勝した。その他各階級の優勝者は、女子70キロ級 上野雅恵(三井住友海上)、男子7 3キロ級 K.C.ワン(韓国)、男子81キロ級 D.N.ソン(韓国)、男子90キロ級 I.イリアディス (ギリシャ)となった。


山梨学院大学の小澤理奈(3年)は、今大会に講道館杯で1回戦 平野稚絵(道都大4年)、2回戦 貴田絵里香(天理大4年)、準々決勝 林裕美(金沢学院大4年)、準決勝 川崎由紀(了徳寺学園)、決勝 田中美衣(仙台大2年)と勝ち初優勝して出場を決めた。
小澤は「大会の雰囲気に呑まれることなく自然体で臨めた」というように冷静に初戦を迎えた。「体が自然に動いた。残り2分ぐらいのところで、内股のフェイントから払い腰を決めた」と1回戦のK.タイザノワ(カザフスタン)に一本勝ちした。2回戦はM.チショルム(カナダ)と対戦し、「相手が強く引き付けてきた。相手の選手の奥襟を取り、腰が引けた一瞬を突き大内刈りを決めた」と一本勝ち。準々決勝は、アトランタ金メダルリストの女王 D.ゴンサレス(キューバ)と対戦。小澤は周囲の緊 張をよそ眼にいたって落ち着いていた。「対戦したい選手だったので、試合が楽しみだった」と試合が始まってからも「自分のペースで、前に前に攻めた」と常にゴンサレスを攻め立てた。ゴールデンスコアに持ち越された「判定で負ける気はしなかった」。主審の手が小澤に上がった。会場がどよめいた。小澤は「自分も世界に通 用する」「渡り合って勝った」と勝利を噛みしめた。準決勝で上野順恵(三井住友海上)と対戦し、4分19秒腕ひしぎ十字固めをきめられての一本で敗れた。「何もさせてもらえなかった」呆然とした。山部伸敏山梨学院大学女子柔道監督から「3位決定戦に向けて、気持ちを切り替えろ。切り替えろ」と進言され、「自分では切 り替えたつもりが、切り替えられなかった」。小澤は3位決定戦でL.シュ(中国)に、袖釣り込み腰の一本負けをきした。
■小澤理奈(3年)は「今大会には自然体で臨めた。1回戦、2回戦と一本勝ちして良いリズムで、キューバのゴンサレス戦に挑めた。常に前に前に攻め込めた。ゴールデンスコアで判定になったが負ける気はしなかった。準決勝で上野選手に良い形になっても自分から仕掛けることが出来なかった。何もさせてもらえなかった。3位決定戦では気持ちの切り替えができずに負けた。悔しい、4月の全日本選抜まで練習に精進し、絶対に優勝したい」と、早くも戦いのモードに入っていた。
山部伸敏山梨学院大学女子柔道監督は「小澤は準々決勝のバロセロナ4位、アテネ銅メダル、シドニー銀メダル、アトランタ金メダルリストのキューバのゴンサレスに勝つまでは良かった。力は付いてきているが、メダルが取れなかった残念。これで課題もはっきりした。のびしろはまだまだあるので、自分に厳し さを持ち練習して4月の全日本選抜では一回りも二回りも大きくなって旋風を巻き起こしてもらいたい。これからが楽しみだ」と愛弟子の将来の活躍に期待を寄せた。
西田孝宏山梨学院大学女子柔道部総監督は「上野の十字固めに負けたが、シニア世界デビュー戦としては良く頑張った。世界チャンピオンのゴンサレスをゴールデンスコアで破り殊勲を挙げた。これからは若手のホープとしての自覚と責任感を持ってもらいたい。上を引きずり落として、日本の顔になってもらい たい。それには目先にとらわれずに精神面の強さとパワーを培わなければいけない。全日本選抜までには、約5カ月近くもあるので、それまでに激しい練習をして、一つでも二つでも上の地力をつけてもらいたい」と若手1番手としての自覚と責任を促した。
アルバムはこちら

 
 
Copyright (C) 2006 YGUPR. All Rights Reserved.