
北京五輪で中断していた高円宮牌2008ホッケー日本リーグが、男子は9月6日から、女子は9月13日から、山梨学院ホッケースタジアムでの第3節を皮切りに後半戦に突入した。五輪に出場した千葉香織・吉川由華選手など社会人チームに所属する山学大出身者もそれぞれのユニホームで母校のグランドに姿を見せた。ホッケー日本リーグは、社会人と大学生が同じ舞台で戦うリーグ戦。男子は10チームによる総当たりのレギュラーシーズンを行い、シーズン終了後、上位4チームによる1位から4位順位決定戦(プレーオフ)で最終順位を決める。女子は8チームによる2回総当たり方式で計56試合を行い1位から8位の順位を競う。今年は北京五輪を間に挟み4月から11月までの長期開催となった。強豪が揃う社会人チームとも対戦する戦いで昨年の山学大は男女ともに5位だった。ホームでの後半開幕連戦を終わった段階で、男子は4勝2敗・勝ち点12で4位。女子は3勝2分け3敗・勝ち点11で3位に浮上した。今年の目標は男女ともに4位以上、男子は“堅守速攻”女子は“全員攻撃全員守備”の山学ホッケーで全力でフィールドを駆ける。
ホームでの後半開幕3連戦、山学大女子は13日の初戦対東海学院大戦を2−2で引き分け、翌14日に北京五輪代表の吉川由華先輩がゴールを守るコカ・コーラウエストと対戦した。プルシアンブルーの青軍団対コカコーラカラーの赤軍団の対決は前半早々の7分にコカコーラに先取点を奪われる苦しい展開となった。山学は前半27分に得た5ヤードプレーで、李仁敬(3年)からのパスをFWの加藤彰子(2年)がタッチして1−1の同点にしたものの、前半は各選手の動きが単調でチームの出来はよくなかった。ハーフタイムのベンチに戻った選手に対しジョン・シアン監督は憮然とした表情、普段温和な監督が珍しく激高「気持ちが入っていない、見てて腹が立つ、ほかの人のためにやっていない、一つになっていない」と怒り、FW3人を入れ替えて後半に臨んだ。気合いの入った後半の山学は見違える動きで攻め上がり、早々の4分、投入された菊池(4年)のアシストで李仁敬がハイプッシュシュートを決め2−1と逆転、さらに後半28分、同様に投入されたFW徳島葵(3年)がタッチシュートを決めて3−1としてそのまま逃げ切った。
飯野綾香主将は「前半は気持ちがプレーに現れず自分たちの良い所が出せていなかった。後半は自分たちのペースで試合が出来ていた。気持ちをどこまで高められるかが課題、強い気持ちでいかないとインカレでも競った時に接戦を勝ち取れない」と反省していた。
ジョン・シアン監督は「気持ちが本当に入っているかいないかで勝負は分かれる。ただ一生懸命やろうだけでは駄目、前半は牙が出ていなかった。それで気合を入れた、後半先発させた徳島・菊池は闘志を剥き出しにして闘い得点に絡んだ。層が厚くなりベンチスタートからの子がやってくれて良かった」と語った。山学女子は翌15日のグラクソ・スミスクライン戦も徳島葵のハットトリックの活躍などで5−4と勝利、日本リーグ成績を3勝2分け3敗・勝ち点11として3位に浮上した。
■久し振りに母校に帰ってきた
千葉香織選手(ソニー一宮)は「やっぱり地元、4年間ここで練習した母校だし、知り合いも応援に来てくれて楽しい気持ちでプレーすることが出来ました。12月まで国内の試合が目白押しなので目の前の試合に集中してチーム一丸となって優勝することが目標です」と話し、山学大の後輩に対しては「非常に強くなっているので、私たちもうかうかしていられない、お互いに切磋琢磨してより高いレベルで競技出来るように頑張りましょう」と語った。
■
吉川由華選手(コカ・コーラ ウエスト)は「日本リーグや国内の試合でステップアップしていって、4年後のオリンピックにつながるよう努力したい」と話し、後輩たちには「インカレで優勝してほしい。悔いの残らないように4年間を過ごして立派な大人になるよう頑張ってほしい」と励ました。
■昨年のキャプテン
飯村美香選手(ソニー一宮)は「久々に山梨に帰って来ての試合、気持ち的にはホームという気持ちで頑張れました。チームに入ってまだ半年なので慣れない部分や噛み合わない部分があるけれど、早くチームに貢献できるようになって次のオリンピックには出たい、4年後を目指して頑張ります」と話し、後輩たちには「インカレや関東リーグで勝ち続けるという伝統もあるのでチーム一丸となって勝ち進んでほしい。日本リーグで対戦する時は負けないように頑張ります」と笑顔で語った。(M.I)
アルバム |
男子 |
女子 |
日本リーグで活躍している山梨学院大ホッケー部出身者
≪男 子≫
名古屋フラーテル
佐合 克典(2005年卒) 岐阜・可児工高〜YGU〜名古屋FHT
飯能市ホッケークラブ
中里 純一 (2005年卒) 埼玉・ 飯能高 〜YGU〜皆野〜飯能市HT
岐阜朝日クラブ
藤井 辰憲 (2007年卒) 岐阜・可児工高〜YGU〜岐阜朝日クラブ
Selrio島根
糸原 尚幸 (2005年卒) 島根・ 横田高 〜YGU〜Selrio島根
≪女 子≫
ソニー一宮
千葉 香織 (2002年卒) 山梨・ 巨摩高 〜YGU〜ソニー一宮
アテネ・北京五輪代表 日本代表キャップ120
宇井 理恵 (2006年卒) 滋賀・ 伊吹高 〜YGU〜ソニー一宮
村上 藍 (2006年卒) 富山・ 石動高 〜YGU〜ソニー一宮
飯村 美香 (2007年卒) 山梨・ 巨摩高 〜YGU〜ソニー一宮
昨年度山学大主将 日本代表キャップ17
南都銀行
東 陽子 (2002年卒) 京都・ 須知高 〜YGU〜南都銀行
吉川 伊代 (2004年卒) 長野・ 赤穂高 〜YGU〜南都銀行
グラクソ・スミスクライン
森本 淑 (2002年卒) 青森・ 三沢高 〜YGU〜GSK
島 さやこ(2005年卒) 島根・ 横田高 〜YGU〜GSK
功刀 美希 (2005年卒) 山梨・ 巨摩高 〜YGU〜GSK
岩出 美幸 (2006年卒) 栃木・ 今市高 〜YGU〜GSK
コカ・コーラ ウエスト
青谷 佳代子(2004年卒) 福岡・ 玄界高 〜YGU〜CCWRS
吉川 由華 (2005年卒) 富山・ 石動高 〜YGU〜CCWRS
北京五輪代表GK 日本代表キャップ8
柏 智子 (2005年卒) 島根・ 横田高 〜YGU〜CCWRS
山下 理恵 (2006年卒) 京都・京都府商〜YGU〜CCWRS