山梨学院パブリシティセンター
部活の殿堂が完成
~山梨学院中・高ルネサンス館新築竣工式~
~高さ8mの校旗掲揚塔も同時に完成披露~

山梨学院中学・高校のクラブ活動や生徒会活動の拠点「山梨学院中・高ルネサンス館」が完成、5月16日に竣工式が行われた。ルネサンス館は、ハイスクールスポーツや文化系クラブの部活の殿堂として、中学・高校キャンパス8号館東側に、昨年の11月から建設工事が進められていた。緩やかな曲線を描く造 形美溢れる地上4階建ての建物。1階は剣道・テニス・卓球などのスポーツクラブの部室、2階はハイスクールスポーツセンター事務室・会議室等、3階に囲碁将棋・ESS・アート部などの文化部とスポーツ部の部室、4階に教養室・放送部室と中学・高校それぞれの生徒会室が設けられた。竣工式には、学校関係者、工事関係者 、地元自治会代表者が参列、玉串を奉奠して完成を祝った。また当日は、学校前庭の校門横に設けられた中学・高校の2本の校旗掲揚塔完成式も合わせて行われ、中高全校生徒が校歌を斉唱、2校の校旗が掲揚された。
「山梨学院中・高ルネサンス館」の竣工式は、完成した建物4階の教養室で行われ、若宮八幡神社望月久男宮司が祝詞奏上を行い、学校関係者と工事関係者それに地元自治会代表者が、玉串を奉奠して工事の完成を祝った。建物は、緩やかな造形曲線を描く鉄筋コンクリート地上4階建て、延べ床面積1427㎡、 近くに山学大、遠くに富士を仰ぐ南斜面の景勝地に立つ。クラブ活動や生徒会活動の殿堂として完成。部活動が今まで以上に活性化し、中高生の交流が活発になることが期待されている。
一方、校門横に設けられた校旗掲揚塔は、高校創立55周年・中学創立15周年を記念して建立された。高さ8mの2本のポールが峻立、台座の中心部は黒御影石で「SCHOOL BANNER」の文字が鮮やかに刻み込まれている。挨拶した古屋忠彦校長は「新時代に向けてのルネサンスイヤーの最中、キャンパスの中にルネサンス館と校旗掲揚塔が合わせて完成された。施設の充実が生徒の学力、教養、品性の向上につながることを期待したい」と述べた。生徒代表の鶴田真一朗高校生徒会長は「高校総体女子優勝、男子5位、今年度山梨学院旋風が吹き荒れることを予感させるものになりました。高々と風になびく校旗の下、生徒全員で山梨学院を盛り上げていきます」とお礼を込めて挨拶した。高校吹奏楽部の演奏に合わせ、生徒全員が校歌を斉唱、掲揚塔に梶の葉の2 校の校旗が掲揚され、若葉の香りを漂わせた薫風に翻った。
文(M.Ⅰ) カメラ(平川大雪)
アルバムはこちら
Copyright (C) 2010 YGUPC. All Rights Reserved.