山梨学院パブリシティセンター
競泳日本選手権 6日目
〜鈴木聡美200m平泳も優勝五輪2種目確定〜
〜野中瑞姫800m8位、萩原・下中決勝進出〜

ロンドン五輪日本代表選考会を兼ねた第88回日本選手権水泳競技大会競泳競技は7日、東京・辰己国際水泳場で6日目の競技を行った。100m平泳ぎで五輪出場権を獲得した鈴木聡美が、今度は二冠と五輪2種目出場を目指し200m平泳ぎ決勝レースに挑んだ。150mでは4位だったが、残り50mで猛然とスパート、先行する3人を抜き去り二冠と五輪2種目出場を確定させた。バタフライで出場するOGの加藤ゆか(東京SC)とともにメドレーリレーメンバーに選ばれる可能性が高く、日本代表メンバー4人のうち2人は山学大の現役とOGが占めると見られる。一方、長距離のエース野中瑞姫は800m自由形のファイナリストとなり8位入賞した。また、50m自由形で萩原智子と下中千明 が準決勝を突破、ともに最終日の決勝に進出した。
≪女子200m平泳ぎ 決勝 鈴木聡美≫
鈴木聡美(すずき さとみ 4年 九産大九州)は100mの時と違い、非常にリラックスした表情で入場して来た。そして、100mとはまったく違うレースをして見せた。先行型の鈴木が珍しく前半を抑えて入った。100mでは2位、150mでは4位に落ちた。もうだめだと思われたその瞬間、まるでターボエンジンが点火したような勢いで、驚異的な追い上げを見せた。先行した川辺美奈子(イトマン)、伸び盛りの高1渡辺香生子(JSS立石)、日本記録保持者の金藤理絵(Jaked)を次々に抜き去り、残り20mではもうトップに立っていた。ゴールタイムは2分22秒99、高速水着で出した2分23秒83の自己記録を1秒近くも短縮させた。オリンピックで表彰台を狙えるタイムで 派遣標準を切り、二冠と五輪2種目出場の両方を手に入れた。表彰式で、バルセロナ五輪200m平泳ぎ金メダリストの岩崎恭子さんから金メダルを受け取った。2位に入った渡辺香生子とともにロンドンに行く。鈴木聡美選手は「周りに惑わされずにしっかりと自分のレースをしようと思い、最後の50mも周りは見ませんでした。ベストで優勝することが出来、すごく嬉しいです。オリンピックはすごく緊張すると思いますが、自己記録を更新することはもちろん、表彰台を目指して頑張りたいと思います」。たくさんの取材陣からの質問にハキハキと答えていた。メドレーリレーを入れると3種目の日本代表として、いよいよ8月のロンドンに向かう。

≪女子800m自由形 決勝 野中瑞姫≫
高校時代は無名の選手だった野中瑞姫(のなか みずき 4年 佐賀学園)は、山学大に入ってから徐々に徐々に、一歩一歩、力をつけて来た。今年は最終学年、日本選手権の決勝レースを泳ぐことを目標にして、朝練習8500m、午後練習9500mを自らに課し泳ぎ込んで来た。初日の400mで決勝出場を達成させ、あと一歩で表彰台の4位を獲得した。その勢いを800mに持ち込み、800mでもファイナリストになった。だれよりもゆったりした大きな泳ぎで自分らしく泳ぎ、8分49秒44で8位となった。野中瑞姫選手は「いい感じでレースに臨んだが、スタートしてみたら体が重いと感じた。前半が遅すぎました。前半突っ込んで後半も持つ選手が強いと思うので、練習がまだ足りない。両方決勝に残れたのは久々で楽しく泳げました。最後の年なので、インカレでは絶対優勝してチームに貢献したい」とインカレでの活躍を誓った。

≪女子50m自由形 準決勝 萩原智子・下中千明≫
萩原智子(はぎわら ともこ カレッジスポーツセンター職員)は午前中の予選3位で、下中千明(しもなか ちあき 4年 北陸大谷)は9位で夜の準決勝に進んだ。同じ2組で泳ぎ、萩原は5コース、下中は2コースから飛び込んだ。あっという間のレース、息継ぎをするのはたった一度だけ、ゴールはタッチの差。萩原は25秒75で3位、下中は26秒00で7位となり、揃って決勝進出を決めた。萩原智子選手は「結構良かったと思います。すごく調子いいと思っているんですが、それに見合ったタイムが出てくれない、お願いだから出して。もっと泳ぎたいね、あと一本なので完全燃焼したい」と語った。50mが専門種目の下中千明選手は「準決勝でベストを出して決勝に残るのが目標でした。6秒00はベストよりちょっと遅いけれど、とりあえずホッとしました。明日は、思い切って行きます」と話した。二人ともに大好きな50m、決勝の舞台を緊張しながら楽しむ気持ちで最終日のレースに挑む。

この他の山梨学院勢は、女子200m背泳ぎの山下安輝(1年 山口・豊浦)が20位。女子50m自由形の本間あかり(1年 山形・羽黒)が22位。男子1500mの2人は須藤勝也(4年 東京立正)36位・嶋崎喬介(3年 福井工大福井)37位(自己新)。竹迫麻澄(1年 中京大中京)57位となった。明日の最終日は、五輪ラストチャンの萩原智子と下中千明が女子50m自由形決勝に出場する。

山梨学院勢 6日目の成績
名前 学年 種目 記録 備考
鈴木聡美 4年 200m平泳 2分22秒99 自己新で優勝、二冠2種目五輪出場
野中瑞姫 4年 800m自由 8分49秒44 8位、長距離2種目決勝出場
萩原智子 職員 50m自由 準決25秒75 準決3位で最終日の決勝へ
下中千明 4年 50m自由 準決26秒00 準決7位で最終日の決勝へ、
山下安輝 1年 200m背泳 2分15秒02 20位
本間あかり 1年 50m自由 26秒57 22位
須藤勝也 4年 1500m予 15分58秒55 36位
嶋崎喬介 3年 1500m予 15分59秒46 37位(自己新)
竹迫麻澄 1年 200m背泳 2分20秒53 57位

文(M.T) カメラ(平川大雪)

| アルバム鈴木選手1 | アルバム鈴木選手2 | アルバム野中選手 | アルバム萩原・下中選手 |
Copyright (C) 2012 YGUPC. All Rights Reserved.