山梨学院パブリシティセンター

秋季関東高校野球山梨県大会
〜山学は初戦を農林と対戦 初公式戦・宮野、好投〜
〜課題があるものの、12安打11得点で白星発進〜


第66回秋季関東高校野球山梨県大会は9月8日、甲府・小瀬球場と富士北麓球場で2回戦5試合が行われた。小瀬球場2試合目、初戦を迎えた山梨学院高は農林高と対戦。来春のセンバツ甲子園につながるこの大会、初戦のマウンドには初ベンチ入り、初公式戦の1年生投手・宮野大夢が上がった。宮野は得意の変化球がなかなか入らないものの、落ち着いたピッチングを見せ4回を投げ、6三振を奪い農林打線を零封に抑える。一方打線は、1回裏に2番・田中滉起が出塁すると続く3番・笠原雅矢がライト線を抜ける2塁打を放ち、田中が生還、先制点をあげる。さらに5番・渡邊拓夢のレフト前ヒットで2点目を追加。2回裏には9番・宮野、1番・山口大輔、2番・田中の3者連続2塁打で2点を追加 。3回裏に5点、4回裏には2点を追加し、4回終了時点で11対0。コールド試合成立がかかるマウンドを任されたのは大城哲平。大城は農林打線に捕まり、2アウト満塁のピンチを背負う。しかし、バックを守る仲間を信じ、最後の打者を三振とし、コールド試合成立。山梨学院は、初戦の硬さからか細かいミスがあったが農林に対し11対0(5回コールド)で勝利し、9月21日に予定されている3回戦に駒を進めた。


秋季関東高校野球山梨大会≪山梨学院高vs農林高≫(9/8)甲府・小瀬球場
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
合計
農林高
0
0
0
0
0
×

×

×
×
0
山梨学院高
2
2
5
2
×
×
×
×
×
11

5回コールド
バッテリー 宮野・大城−笠原(山学)、中村−飯寄(農林)  
3塁打 山口(山学)
2塁打 笠原、宮野、山口、田中(山学)、深澤(農林)
安打 山学12・農林6   失策  山学0・農林3

先発のマウンドに上がったのは、初ベンチ入り、初公式戦となる宮野大夢(1年)。宮野は一人目の打者にこそボールが先行するが、1番・2番を三振に打ち取る。続く3番・主将の谷生に甘く入ったボールをライト前に打たれ、4番・萩元にもライト前に弾き返されたものの守備陣に助けられ、1回を0点に抑える。宮野は、2回以降落ち着いたピッチングをし、2回に2塁打を打たれたものの3回・4回は三者凡退の好投。一方山学打線は、1回裏に2番・田中滉起(2年)がショートのエラーから出塁すると続く3番・笠原雅矢(2年)がライト線を抜ける2塁打を放ち、田中が生還、先制点をあげる。さらに5番・渡邊拓夢(2年)のライト前ヒットで2点目を追加。2回裏には9番・宮野、1番・山口 大輔(2年)、2番・田中の3者連続2塁打で2点を追加。3回裏には先頭打者の5番・渡邊がレフト前ヒットで出塁すると、6番・上原進(2年)、7番・稲葉皇介(2年)の連続ヒットで1点を追加。さらに、8番・岩本俊一(2年)が四球を選ぶと、9番・宮野の犠飛、1番山口のレフト頭上を越える3塁打などで一挙5点を追加。4回裏には四死球やエラーなどが重なりさらに2点を追加し、4回終了時点で11対0。コールド試合成立がかかる5回表のマウンドを託されたのは大城哲平(2年)。後がない農林打線は大城に対し猛攻を仕掛ける。大城はライト前、センター前にそれぞれヒットを放たれ、ノーアウト1・2塁。続く打者を三振とショートフライとし、2アウト1・2塁。しかし、続く1番・ 中村にレフト方向にボールを運ばれ、2アウト満塁。大城は、ピンチを迎えるものの、慌てず、バックを守る仲間を信じ、続く2番・梶原を見逃し三振に仕留めコールド試合を成立させた。山学ナインは、初戦の硬さからか細かいミスがあったものの、農林に対し11対0(5回コールド)で勝利し、9月21日に予定されている3回戦に駒を進めた。

試合後、菊池海斗主将は「初戦ということで全体が硬く、いつもと違う雰囲気だった。自分たちのできることができずに攻めあぐねたのが悔しかった。ピッチャーの宮野はコントロール良く投げていたので、打線がテンポ良く点を取らなければいけなかった。特別なことをするのではなく、当たり前のことを当たり前にでき、センバツに出場できるよう、まずは関東大会出場目指して頑張りたい」と語った。また、吉田洸二監督は「新チームなので走塁やスクイズなどでミスが多かった。先発の宮野は初ベンチ入り、初公式戦。変化球が得意な選手だがあまり入らなかったのが課題。勝ったのでミスを挽回できるチャンスはあるので、次に向け、守り面をさらに強化し、ミスが出ないようにコツコツやっていくしかない」と述べた。

次戦・3回戦は、9月21日(土)に富士北麓球場で吉田対駿台甲府の勝者と対戦する。
文(Y.Y)、カメラ(藤原 稔)
アルバムはこちら

Copyright (C) 2013 YGUPC. All Rights Reserved.