山梨学院パブリシティセンター
競泳日本選手権 3日目
〜竹迫麻澄50m背泳ぎ自己ベストの激泳4位〜
〜江原騎士は400m自由形も決勝に進出8位〜

パンパシフィック選手権・アジア大会代表選考会をかねた第90回日本選手権水泳競技大会競泳競技は4月12日、東京・辰己国際水泳場で大会3日目のレースが行われた。山梨学院勢は、女子50m背泳ぎに竹迫麻澄・山下安輝・瀬下茉利・酒井志穂の4人、女子100m自由形に本間あかり、男子400m自由形に江原騎士、男子200m個人メドレーに青木健紘が出場した。このうち、女子50m背泳ぎの竹迫麻澄と男子400m自由形の江原騎士の2人が前日に続き午前中の予選を突破し夕方からの決勝レースに2日連続で進出した。竹迫麻澄の成長はすごい、予選で自己ベスト更新の8位で決勝に進み、決勝ではベストを1秒近くも短縮させる驚異的な激泳を見せ28秒73でゴール、タッチ差で4位となった。昨年までは無名だったが3年目の今年いきなりトップスイマーに飛躍した。江原騎士は力み過ぎてしまい400m決勝は失敗レースになってしまった。隣を泳ぐ五輪メダリストの萩野公介を意識し、積極果敢に飛び出したが、後半失速し8位に終わった。


竹迫麻澄(たかば ますみ 3年 中京大中京)は長姉の麻貴・次姉の麻弥に続き山学大に進学した3姉妹の3女。昨年の50m背泳ぎは35位(30秒43)だった。3年になってから急成長、山梨が大雪に見舞われた最中に行われた2月の短水路選手権で50m・100mともに3位の表彰台に上った。この日も、予選で自己ベスト更新の8位で決勝に進み、決勝ではベストを1秒近くも短縮させる驚異的な激泳を見せ28秒73でゴール、タッチ差で表彰台を逃す4位となった。竹迫麻澄選手は「目標にしていた8秒台も出て、いい泳ぎが出来たので、満足しています」と率直に喜びを表現した。急成長したことについて「神田コーチからもっと欲を出しなさいと言われていたんですが、今年になって、水泳人生残り少なくなったんだからもっと頑張ろうと思い、冬場にしっかり泳ぎこんだら、着々とタイムがあがってきて、自分でも力がついたなと感じられるようになりました。楽しく水泳をやれています。ジャパンオープンで表彰台を狙えるように練習したい」と意欲を見せている。江原騎士(えはら ないと 3年 山学高)は、大柄な選手が多い男子の中では小柄に見えるが、瞬発力と持久力の両方ともに秀でており、100mから1500mまで日本トップレベルで泳げる驚異の肉体の持ち主。今年の大会プログラムに写真付きで「瞬発力と持久力を兼ね備えた自由形のダークホースに注目」と紹介された。しかし、注目されたことが災いしてか気負ってしまった。予選4位で決勝に進み、6コースからスタートした。隣りの5コースはロンドン五輪メダリストの萩野公介(東洋大)、スタートから真っ向勝負を挑み、200mまでは1位〜2位争いを繰り広げたが、そこから失速しずるずると後退、失敗レースの8位となった。江原騎士選手は「何もいえないタイムで、すべてだめでした。明日の800mはあまり泳いでいないので、400でこれだけだめだと不安ですが、最後のレースなので今日を糧にして泳ぎたい」と語った。
 
この他の山学勢は、女子50m背泳ぎの酒井志穂(カレッジスポーツセンター研究員・ミキハウス山梨)がB決勝4位(全体12位)、男子200m個人メドレーの青木健紘(4年 香川・高松工芸)23位、女子50m背泳ぎの瀬下茉利(1年 愛知・豊川)26位、女子100m自由形の本間あかり(2年 岩手・羽黒)29位、故障から復帰の女子50m背泳ぎ山下安輝(3年 山口・豊浦)30位となった。

大会最終日の13日は、女子1500m自由形タイム決勝、男子800mタイム決勝、男女50m自由形、男女200m背泳ぎ、男女100mバタフライ、男女200m平泳ぎが行われる。山梨学院勢は12人が最終日のレースに挑む。

山梨学院勢 3日目の成績

名前

学年

種目

記録

備考

竹迫麻澄

3年

50背泳

28秒73

4位(自己新)

江原騎士

3年

400自由

3分56秒99

8位

酒井志穂

研究員

50背泳

29秒44

B決4位

青木健紘

4年

200個メ

2分04秒63

23位

瀬下茉利

1年

50背泳

30秒18

26位

本間あかり

2年

100自由

58秒11

29位

山下安輝

3年

50背泳

30秒71

30位


文(M.T)カメラ(平川大雪)2014.4.12
アルバムはこちら

Copyright (C) 2014 YGUPC. All Rights Reserved.