山梨学院パブリシティセンター
夏の高校野球県大会 準々決勝突破
〜帝京三高を6回コールドで下し明日の準決勝へ〜
〜連続登板の上原今度は好投、笠原4番に抜擢〜

第96回全国高等学校野球選手権山梨大会は7月18日、小瀬スポーツ公園山日YBS球場で準々決勝の残り2試合が行われた。山梨学院高は第1試合で帝京三高と対戦した。マウンドには14日の3回戦では不調だった上原進が連続登板しこの日は好投した。スライダーと直球をコントロール良く投げ分け、不運な打球が続いた4回に1点を与えた以外は、ランナーが出ても落ち着いた投球で帝京三高を抑え切った。打撃陣はこの日も好調だった。2番田中滉起が先制打、7番渡邉拓夢が2点本塁打、この大会初めて先発起用され4番に座った笠原雅矢が適時2塁打を放つなど、帝京三の3投手から11点を奪い6回コールド勝ちした。


夏の高校野球山梨大会準々決勝≪山梨学院高vs帝京三高≫(7/18)甲府・山日YBS球場

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
合計
山梨学院高
0
0
2
6
2
1

-

-
-
11
帝京三高
0
0
0
1
0
0
-
-
-

1

(6回コールド)
山学バッテリー 上原・山口−加々美、  
本塁打 渡邉、2塁打 笠原、
安打 山学12・帝三4、失策 山学0・帝三3、
 
中3日で再登板した右腕エース上原進(3年)は富士学苑戦とは見違える投球をした。スライダーとストレートを根気よく、内外角一杯に投げ分け、4回に打ち取った当たりが2本連続ポテンヒットとなり、1死2・3塁から詰まったセカンドゴロの間に1点を許したが、後はランナーを出しても、落ち着いて帝京三の打線を抑え切った。山学打線はこの日も好調だった。3回表一死満塁から2番田中滉起(3年)の右前適時打と相手の失策で2点を先制。4回表一死二塁から7番渡邉拓夢(3年)が右越え本塁打、二死満塁から3番菊池海斗(3年)の左前適時打、この大会初めて先発に起用され4番に座った笠原雅矢(3年)が左線適時二塁打を放ち一気に6点を追加、この回で試合を決めた。6回には左腕エースの山口大輔(3年)が登板、三者凡退に打ち取りコールド勝ちした。
 
上原進投手は「初回の入りが大事だと思い、ゼロに抑えられたことで、落ち着いて投げることが出来ました。明日も自分たちがやれることをいつも通り、しっかりやって行きたい」と語った。タイムリー2塁打で先発起用に応えた笠原雅矢選手は「4回の打席では、外側の変化球をコースに逆らわずに逆方向に打ち返しました。試合に出れたらいざという時に打てるようバッティング練習に取り組んできたので結果を出せてよかった」と話した。菊池海斗主将は「帝京三とは初対戦で、勢いのあるいいチームでした。上原が我慢強く投げてくれて、早い段階で大量得点できて、準決、決勝につながる戦いが出来ました」と振り返った。吉田洸二監督は「都留が来ても、帝三が来ても、右打者が7人だったので上原先発と決めていました。昨日コーチと相談してフォームをちょっと変えたようです。上原は頭のいい子で同じ失敗をしない子です。迷うことなく使いました。帝三に先に点を取られて、茶谷君に気持ち良く投げられるのが怖かったので、先に点が取れて自分たちの流れで試合が出来たことが勝因です」と戦いを振り返った。
 
1塁側の山学高応援席は、この日も授業のある特進と英語科を除く約700人の生徒が大声援を送った。スタンド最上段で学生服を着て仁王立ちで大応援旗を持ち続けているのは生徒会委員の辻智哉君(2年)、本来は男子唯一人の応援団員山本広貴君(3年)の役割だが、山本君が大会直前に自転車で転倒し左手首靭帯を損傷、ピンチヒッターとして辻君に白羽の矢が立った。辻智哉君(写真左)と山本広貴君、山本君に指導を受けながら持ち続ける辻君は、「初めてですが、山学勝利のために頑張ります」と汗を拭きながら話し、山本君は「甲子園までには腕を直し、甲子園では持ちます」と互いに気合を入れていた。また、スタンドで応援する生徒をファウルボールから守るために、グラブを持った野球部員がユニホーム姿で立ち続けていた。ともに1年生部員の久保田健斗君(写真左)と手島涼君は「応援してくれる人たちにケガをさせないために、自分たちはここでしっかり守ります」と声を揃えた。暑さの中で、スタンドの応援席もしっかり攻め、しっかり守っていた。
 
ベスト4に勝ち進んだのは、17日に名乗りを上げた日川・東海大甲府と18日に進出を決めた山梨学院・日本航空の4校となった。準決勝は明日19日小瀬・山日YBS球場で行われる。山梨学院は午後1時からの第2試合で日本航空と対戦する。
 
文(M.T)カメラ(平川大雪・今村佳正)2014.7.18 
| アルバム1 | アルバム2 | アルバム3 | 応援席アルバム |

Copyright (C) 2014 YGUPC. All Rights Reserved.