山梨学院パブリシティセンター
テニスインカレ 3日目
〜岡田・中川ペア、本郷・寺見ペアがベスト16入り〜
〜シングルスは久次米夏海、本郷未生ベスト16入り〜

「平成26年度全日本学生テニス選手権(インカレ)」は本戦3日目の8月21日、岐阜市・岐阜メモリアルセンターでシングルス3回戦とダブルス1回戦・2回戦が行われた。この日の山学大勢は、シングルスに本郷未生、久次米夏海、寺見かりんの3人が進出、ダブルス1回戦に尾崎仁美・久次米夏海ペア、2回戦に岡田優里・中川知聡ペア、本郷未生・寺見かりんペアの3組が出場した。このうち、シングルスの寺見かりんとダブルスの尾崎仁美・久次米夏海ペアは惜敗したが、シングルスの久次米夏海と本郷未生、ダブルスの岡田優里・中川知聡ペアと本郷未生・寺見かりんペアはいずれも強敵に競り勝ち、ベスト16入りを果たした。


この日のシングルスは3回戦、山学大の3人は午前11時過ぎに相次いで戦いを始めた。最初に決着を付けたのは本郷未生(3年 神奈川・東海大相模)だった。格上と思われた坂元君佳(慶大)を相手に、6−1,6−1、一方的に押し切り、テニスの試合としては短い1時間半で決着を付けた。本郷未生選手は「今日の相手は大学に入って1回も勝ったことがなかった相手でした。パワーもガッツもある選手なので、試合前はどうなるかとすごく緊張したけど、入ったらしっかり戦えて走れたと思います」と笑顔を見せた。ベスト16はインカレ自己最高だが、本郷はこの大会絶好調、さらに上を目指す。続いて、左足首捻挫の負傷を押して出場している久次米夏海(3年 大阪・城南学園)が古屋美智留(中京大)と約2時間戦い、6−3,7−5で勝利した。久次米夏海選手は「セカンド4−1リードから油断というか攻め切れなかったことが5−5と競ってしまった原因だと思います。第6シードは守りたいしそれ以上行きたいので、明日も頑張りたい」痛みはもうないと言い切った。寺見かりん(2年 岡山・山陽女子)の対戦相手は第4シードの強敵宮地真知香(早大)だったが、寺見は一歩も引かなかった。ファーストセットを6−4と先取した。いけるかなと思われたが、相手は試合巧者だった。じりじりと挽回され、ファイナルセットに持ち込まれ3時間近い戦いの末に惜敗した。寺見かりん選手は「ファーストセットの2ゲーム目から自分の得意な形が出来るようになり5−2と離したのですが、そこから宮路さんの集中力が高まり5−4と詰め寄られ、第10ゲームをデュース3回の末に何とか取ったのですが、セカンドもファイナルも圧力に屈して押し切られてしまいました。宮路さんと戦ってみて、集中力の高め方など至らないところをたくさん感じました。だけど、これまで出来なかったことが出来たので、自信を得た部分もあります」至らなさと自信の両方を得たと語った。

大会の進行はシングルス優先で、この日もダブルスはシングルス終了後の午後3時過ぎから順次行われた。山学大勢は最初に岡田優里(4年 三重・四日市商)・中川知聡(4年 静岡・静岡市立)ペアが登場した。2人にとっては最後のインカレ、2人とも4年間の集大成というべきプレーをした。川瀬瞳・山田莉乃(中京大)ペアと戦い6−3、6−3で勝利した。主将の岡田は4年連続インカレ本戦に進み毎年順位を上げてきた。中川は1・2年の頃にはインカレは夢だった。3年になって予選初出場を果たし、最後のインカレで夢のまた夢だった本戦出場を果たし、しかも勝利した。中川は「みんなが成績を残す中で自分はずっと悔しい思いをしてきて、去年全日本選手権に出させてもらってからポイ ントがついてインカレ本戦まで上がってくることが出来ました。出るだけでなく、上を目指して一つ一つ頑張りたい」と話し、岡田は「去年ベスト8(山学大史上最高)だったので、今年は最後なので去年を越えたい」と話す。2人とも決して才能に恵まれた選手ではない、4年間黙々と、黙々と努力を重ねて自分の力を少しずつ、少しずつ高めて選手、努力の人である。岡田優里(左)中川知聡ペアは「明日も勝ちます」とガッツポーズを見せた。尾崎仁美・久次米夏海ペアはファーストセットを取ったがセカンドを落とし、明大ペアにファイナルセット10ポイントタイブレークで惜敗した。本郷未生・寺見かりんペアは午後6時過ぎから試合で専大ペアを6−3、6−4で押し切った。

全日本学生テニス選手権 本戦3回戦(8/21)岐阜市・岐阜メモリアルセンター
久次米夏海
6−3
7−5
古屋美智留
(中京大)
4回戦進出
(ベスト16)
本郷未生
6−1
6−1
坂元君佳
(慶大)
4回戦進出
(ベスト16)
寺見かりん
6−4
3−6
1−6
宮地真知香
(早大)
3回戦敗退
岡田優里
中川知聡
6−3
6−3
川瀬 瞳
山田莉乃
(中京大)
3回戦進出
(ベスト16)
本郷未生
寺見かりん
6−3
6−4
下川 花
清水千夏
(専大)
3回戦進出
(ベスト16)
尾崎仁美
久次米夏海
6−2
5−7
2−10
森 美咲
佐野真代
(明大)
1回戦敗退

本戦4日目の22日は、シングルス4回戦とダブルス3回戦が行われる。山学大勢はシングルスに久次米夏海と本郷未生の2人、ダブルス3回戦に岡田優里・中川知聡ペア、本郷未生・寺見かりんペアの2組が出場する。ベスト16入りしたSの2人とDの2ペアは、明日ベスト8をめざし強敵に立ち向かう。

文(M.T)カメラ(平川大雪)2014.8.21
| アルバム久次米 | アルバム本郷 | アルバム寺見 |
| アルバムD岡田・中川 | アルバムD本郷・寺見 | アルバムD尾崎・久次米 |

Copyright (C) 2014 YGUPC. All Rights Reserved.