山梨学院パブリシティセンター
トワイライトスクール音楽発表会
〜1年間の練習成果をメモリアルホールで発表〜
〜初参加の合唱隊や卒業する6年生も演奏披露〜

山梨学院小学校トワイライトスクールの音楽発表会が3月1日、山梨学院大学メモリアルホールで行われた。トワイライトスクールは、放課後の時間帯に子どもたちにより広い遊びや学びの場を提供する山梨学院小独特の学校開放スクール。自由に受けられる「基礎プログラム」と、レッスンを通じて才能を伸ばす「専科プログラム」があり、プログラムごとに専門教師陣が子どもたちの遊びや学びを後押ししている。この日の発表会では、音楽分野の専科プログラムを受講している子どもたちが1年間のレッスンの成果を発表した。個人の演奏発表と合奏発表、それに初出演の合唱隊や卒業する6年生有志によるカルテットらが、去年より一段と成長した演奏を次々に披露した。


山梨学院小学校は放課後開放授業として、トワイライトスクール(TS)を設置している。子どもたちが楽しく有意義にすごす遊びや学びの場を提供し、保護者の子育てを支援している。自由に受けられる毎時限開講の基礎プログラムと専科プログラムがあり、専科プログラムでは音楽分野、国際理解分野、学習分野、美術分野、思考ゲーム分野、スポーツ分野の専門分野ごとに入門講座からレベルの高い個人レッスンまで幅広く開講している。音楽分野にはピアノ・ヴァイオリン・フルート・ソルフェージュの講座があり、楽器ごとに専門講師陣が個別レッスンを行なっている。昨年7月には、一流演奏家を指導する世界的に高名なピアノ指導者、ウイーン国立音楽大学元教授のヴィクトリア・トイフルマイヤー氏の特別レッスンが行われるなど、子どもたちの演奏レベルを高める取り組みが高いレベルで実践されている。

1日の音楽発表会は、大学キャンパス内の山梨学院大学メモリアルホールを舞台にして行われた。午前中の第一部では、個人30人と昨年11月に結成された合唱隊10人による初発表や卒業する6年生有志4人によるフルートとヴァイオリンのカルテット、それに出演児童19人による合奏が行なわれた。また、午後からの第二部では卒業生も加わった19名編成の山梨学院ジュニアオーケストラの演奏と個人29人の演奏発表が行なわれた。楽器を手にしてまだ1年未満の1年生の児童からショパン国際ピアノコンクールアジア大会銀賞の米山杏佳さん(6年)、銅賞の志村瑠海さん(2年)ら、国際コンクールで高い評価を受けた演奏家レベルの児童たちが次々に登場し、小さな胸をいっぱいに膨らませ、 努力して紡ぎ出した自分の音をメモリアルホールに響かせていた。

文(M.T)カメラ(藤原 稔)2015.3.1 
| アルバム1 | アルバム2 |

Copyright (C) 2014 YGUPC. All Rights Reserved.