山梨学院パブリシティセンター
2015ホッケー日本リーグ男子が開幕
~山学大ホッケースタジアムで開幕(第1節)2戦目~
~昨年3位の福井クラブに勝利、開幕2連勝~

高円宮牌2015ホッケー日本リーグ男子が4月19日に開幕(第1節)2戦目、3試合が山梨学院ホッケースタジアムで行われた。日本リーグ男子は今年度、クラブ・大学各1チームの2チームが初参戦し、14チームが4月から10月の間に1回総当りで順位を競う。山梨学院OCTOBER EAGLESは、川端涼大主将(FB),小沢諒選手(FW),河村陸選手(FW)ら4年生を中心に昨年、リーグ9位の悔しさをバネにチャレンジャースピリットを掲げ、全員ホッケーで巻き返しを図る。優勝を視野に入れた長期の戦いに挑む。前日行われた開幕カード初戦は、駿河台大学ホッケー場で同大と対戦し3―1で勝利した。2日目のホーム試合、昨年リーグ3位の実力チーム・福井クラブとの対戦では、チームの伝統である「堅守速攻」を実践、堂々と渡り合って2―0で勝利した。開幕戦は2連勝で勝ち点を6とし、今シーズン幸先よいスタートを切った。


ホッケー日本リーグ男子が開幕した。昨年の山梨学院は9位に終わり悔しい思いをした。日本リーグに向け、チームワークとチャレンジャースピリットをテーマに掲げ、練習を積んできた。4月から10月までの7ヶ月の長期にわたる試合に、5年ぶりのリーグ優勝を視野に躍動する山梨学院から目が放せない。

山梨学院OCTOBER EAGLESは前日の18日、日本リーグ初参戦の駿河台大学と対戦した。ともに「堅守速攻」が持ち味。豊富な運動量で勝機を見出すスタイル。試合は、山梨学院が試合開始後から攻め続け、開始9分、#6・山崎晃嗣選手(2年 FW)が先制点を決めた。18分、駿河台はPCで同点に追いつき、前半を終了。後半に入ると両チーム激しい攻防が続くが、第3クオーター、山梨学院#10・蛭田光選手(4年 MF)が得点し、再びリード。第4クオーターにも#29・小川恭平選手(1年 FW)が追加点を決めた。追いつきたい駿河台大の反撃を抑え、開幕初戦を3-1で勝利した。

2015ホッケー日本リーグ男子第1戦
《山梨学院大VS駿河台大》4/18 駿河台大ホッケー場
○ 山梨学院大 3
前半 1-1
後半 2-0
1 駿河台大 ●
得点 山崎晃嗣、蛭田光、小川恭平(山梨学院) 大石大貴(駿河台)

2日目の19日は、山梨学院ホッケースタジアムでの開幕戦。対戦相手は昨年のリーグ戦で3位の実力チーム・福井クラブ。ホームでの試合とあって、多くの観客が詰め掛け、山梨学院のメンバーは程よい緊張感を持って、試合に臨んだ。
第1クオーター、開始早々4分、山梨学院は、相手にPCを与えるが、ゴールキーパー#13・藤原健人選手(3年 GK)がナイスセーブし得点を阻止。その後お互い譲らず、均衡状態が続く中、14分#7の穴井信太郎選手(3年 MF)がドリブルで持ち込みシュート、先制点を決めた。第2クオーター、6・7分と福井クラブに立て続けにPCを与えるが粘り強い守備とゴールキーパーの再三のナイスセーブで失点することなく前半を1-0で終えた。第3クオーターになると、山梨学院は相手に攻め込められるシーンがあったが、お互いに決め手を欠き、得点には繋がらない。第4クオーターになると福井クラブが最後の攻撃で、山梨学院は攻め込まれる時間帯が多くなり、防戦を強いられた。山梨学院もチャンスを作るが得点にはならず、息詰る一進一退の攻防が続く。15分、ロスタイムに入ろうとする時、#6・山崎晃嗣選手(2年 FW)が値千金の勝負を決定付ける2点目を決めて勝利を決めた。

2015ホッケー日本リーグ男子第2戦
《山梨学院大VS福井クラブ》4/19 山梨学院ホッケースタジアム
○ 山梨学院大 2
前半 1―0
後半 1―0
0 福井クラブ ●
得点 穴井信太郎、山崎晃嗣(山梨学院)

試合後、寺本祐治監督は「関東の学生リーグでちょっと取りこぼして、選手も自信を失いかけているのですが、それが今回、2戦して2連勝で勝ち点6を取れたということは、選手たちに自信になって良かった」とホッとした表情を浮かべた。そして「若い選手、チームなので一戦一戦、まずは最初に自信をつけ、自信を持ってプレーできることが、勝つことによってでてくれば、いいチームになる」と精神面の強さを求めた。開幕2戦を勝利して#5・川端涼大主将(4年 FB)は「素直にうれしいです。これを機にいい流れに乗れるんじゃないかなと思います」と喜んだ。昨年このリーグ3位になった福井クラブとの戦いには「最初から厳しい試合になるかなと思ったのですけど先制点がうまく取れて」と勝因を挙げ「全員で守り、全員で攻めて、テーマ通りに成長できたらいい」と前を見据えた。2015年度ホッケー日本リーグ男子は、開幕したばかり。山梨学院は今年こそ上位を見据えて歩みだした。

次の試合は、4月25日(土)11:00山梨学院ホッケースタジアム、対戦相手は東京農業大学。

文(K.F) カメラ(平川大雪) 2015.4.19
| アルバム1 | アルバム2 |

Copyright (C) 2014 YGUPC. All Rights Reserved.