山梨学院パブリシティセンター

HOME

山梨学院パブリシティセンターニュースファイルイメージ画像

第92回競泳日本選手権開幕
~西山雄介、決勝に進出8位。大健闘~
~OB江原騎士優勝するも、五輪派遣記録に届かず~

今夏のリオ五輪日本代表選考会を兼ねた「第92回日本選手権水泳競技大会・競泳競技」が4月4日、東京辰巳国際水泳場で開幕した。全国各地から水の精鋭約600人が一堂に介し、10日までの7日間激しい日本代表争いが繰り広げられる。本大会は世界を意識した厳しい派遣標準記録が設定された。個人種目は優勝または2位以内に入り、派遣標準記録を突破しなければ日本代表に選出されない。山梨学院にとって、今年卒業した江原騎士(自衛隊体育学校)が初の日本代表を獲得するかが注目の的となっている。4日の初日は6種目が行われ、山梨学院からは、5種目に7人がエントリーした。初日最初のレース、男子400m個人メドレーに出場した西山雄介は自己新で7位に入り、夜の決勝戦に駒を進めた。決勝では、独特の雰囲気飲まれ、自分の泳ぎができず8位に終わった。また、今春卒業した江原騎士が男子400m自由形に出場し、午前中に行われた予選をトップ通過し、夜の決勝戦に臨んだ。決勝では、五輪出場の固い決意を胸に力泳し、ベストタイムを更新し優勝したが、わずかに派遣標準記録に届かず、この種目での日本代表を逃した。他の山梨学院勢の出場選手は、実力を存分生かせず予選敗退した。

◆男子400m個人メドレーで西山雄介が初の決勝進出

今年の競泳日本選手権は、8月のリオ五輪日本代表選考会を兼ねているため、多数のメディア関係者が詰め掛け、選手の熱い戦いに視線が降り注がれた。本大会は、世界と戦える選手を日本代表に選出するため、個人種目で優勝または2位以内に入り、派遣標準記録を突破しなければ代表にはなれない厳しい基準が設けられている。レースは午前10時、男子400m個人メドレー予選から始まった。この種目は、日本を代表する荻野公介(東洋大学)、瀬戸大也(早稲田大学)など並み居る有力選手がいる難関種目。山梨学院勢で最初に登場したのは、この種目最終組の西山雄介(2年 群馬・高崎商業高)。前回大会1年生で出場、28位に終わった種目。今回のレースでは、前半から飛び出し、一時は3位に後退するもラスト100mでトップに立ち、ベスト記録を大幅に更新する4分20秒58の自己新を記録、予選組を1位でゴール。全体では7位と成長を見せ、夜行われる決勝戦に駒を進めた。予選レース後、西山雄介選手は「狙っていたタイムよりは悪かったので微妙ですね。自由形は苦手なのですけどこの冬場の泳ぎ込みで自信はあったので、ベストが出るとは分かっていました。もう少しタイムが出ていたら良かったです」と練習の成果を語り、決勝に目を向けた。午後7時30分に始まった決勝のレース、西山は最初のバタフライの50mで遅れ始め、8位で折り返す。しかしその後も決勝戦の独特の雰囲気の呑まれたのか、ペースが上がらない。結局最後まで、自分の設定した泳ぎができず、予選で出したベスト記録に遠く及ばないタイムで8位に沈んだ。レース後に「緊張しました。自分のレースができませんでした。初めて決勝で戦うことができ、楽しめました。今後の経験に活かしていきたいです」と話した。

◆今春卒業の江原騎士、男子400m自由形で山梨学院創部以来初の日本選手権優勝も、リオ五輪日本代表に届かずー。

今春、卒業した自由形の江原騎士(自衛隊体育学校)は、オリンピック日本代表候補として、注目を集めている。昨年の世界選手権には怪我の萩野公介に代わり、男子800mリレーの一員として出場。2月に山梨学院シドニー水泳場で男子400m自由形の短水路日本新記録を樹立すると、翌週のコナミオープン男子200mでロンドン五輪後、日本歴代2位となる好タイムを記録。今、上昇気流に乗りリオ五輪には、是が非でも個人種目で日本代表の座を射止めるとの強い決意でこの大会に臨んだ。決勝は少し緊張の面持ちで登場。スタートの号砲が鳴ると最初からいつものレースのように果敢にトップで飛び出し、差を広げる展開に持ち込む。後半、若干ペースを落としたものの、最後の50mでトップギアに入れ替え2位に1秒の差をつける圧勝。自己ベストを1秒以上更新し、優勝を飾った。これは山梨学院出身の男子で創部初の日本選手権獲得の快挙。しかし、タイムは無常にも派遣標準記録にわずかに届かず、この種目での日本代表は獲得できなかった。江原騎士選手は「終わって、タイムを見た時、派遣に届かなかったと悔しい気持ちがこみ上げてきました。初優勝できたのはうれしかったですけど、ここで悔やんでも明日には200mがあるので切り替え、自己ベストでつなげて頑張ります」と気丈にも明日のレースを見据えていた。

◆1日目個人種目結果 4/4 東京辰巳国際水泳場

種目 氏名 記録 派遣標準 順位 備考
男子400m
個人メドレー
西山雄介 4:25.24 4:12.24 8位 決勝
女子100m
バタフライ
加藤由佳 1:02.38 57.77 42位 予選
熊本真季 1:02.53 44位
男子400m
自由形
吉田峻也   3:46.53 棄権 決勝
江原騎士(OB) 3:47.43
自己ベスト
優勝
女子400m
個人メドレー
山田千尋 4:52.87 4:36.88 21位 予選
女子400m
自由形
松浦由佳 4:25.76 4:05.49 36位 予選


明日2日目、山梨学院勢の出場種目は、男子200m自由形に石橋翔(3年)と江原騎士(自衛隊体育学校)、女子100m平泳ぎに奥田百香(2年)と鈴木聡美(カレッジスポーツセンター研究員・ミキハウス)の4人が出場する。

文(K.F) カメラ(平川大雪) 2016.4.4