山梨学院広報課

HOME

山梨学院パブリシティセンターニュースファイルイメージ画像

●関甲新学生野球秋季1部リーグ開幕戦
~山学大、新潟医療注目エースの前に初戦敗退~ 
~2戦目から巻き返しで関東大会出場を目指す~

■大事な初戦、大学球界屈指の好投手に挑むー
春季リーグ3チーム同率2位で終え、秋季リーグ優勝で関東大会への出場権を目指す山梨学院大学開幕戦は、10月2日、5位の新潟医療福祉大学と対戦した。すっきりと晴れ上がった台風一過の下、白鷗大学野球場には保護者・大学関係者、メディア、スカウトのみの限定入場者が見守るなか試合が行われた。対戦相手の新潟医療福祉大は2回戦総当たりで行われた春季リーグと同じ開幕第1節での顔合わせ。今リーグ各球団スカウトが注目する桐敷拓馬投手(4年)を擁する手ごわい相手。

山梨学院大野球部が掲げるテーマは「1点を守り切る守備」「1点を取り切る攻撃」。全員野球で大事な初戦を是が非でも勝利を目指す。2試合目に組まれた試合は午後1時、新潟医療福祉大の先攻で始まった。山梨学院の先発はコントロールとボールの切れで勝負する安定感抜群のエース岩佐嵐投手(4年)。1回表、先頭打者を中飛で打ち取ると、2番、3番打者に続けて左前にいきなり弾き返され一死一塁・二塁、得点圏に走者を背負った。次の4番打者にツーボールから投じた3球目低めを左適時二塁打で1点先制を先制されると、続く5番打者に初球を中犠飛でさらに1点を加えられた。1回裏の山梨学院の攻撃は、1番宮崎一樹(2年)、2番長尾康太郎(4年)と連続三振。3番島村功記(4年)は一邪飛を打ち上げ三者凡退。岩佐は、2回から修正を加え立ち直り、何とか4回まで無失点に抑えた。迎えた5回表、先頭打者に左前打で出塁を許すと一死後、投ゴロを岩佐は二塁に悪送球。その後、犠飛で痛い1点を失い0-3とされた。一方、山梨学院打線は、新潟桐敷投手の最速149キロの速球とスライダー、フォーク、チェンジアップと多彩な変化球に手こずり、4回まで無安打。追加点を許した5回裏にようやく4番藤田直仁(4年)が左前打を打ち後続を待つも、打ち取られ無得点が続いた。7回表には、一死後、1番打者の右翼三塁打から次打者に犠飛を打ち上げられ重い1点を加えられた。山梨学院は8回表から中込陽翔(2年)を救援に送り無得点に抑えるが打線は相手投手の好投になすすべもなく、2安打1四球と完璧に抑えられ0-4で完封負けを喫した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
新潟医療福祉大 2 0 0 0 1 0 0 1 0 4
山梨学院大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

■《10月2日 栃木県小山市・白鷗大学野球場》

山梨学院大 バッテリー:岩佐嵐(投手)⇒中込陽翔ー(捕手)小谷田崇志
〔投手〕岩佐:投球回数7回、投球数105、打者31、被安打7、四球1、
三振2、失点4・自責点4
中込:投球回数2回、投球数36球、打者9,被安打1、四球2,三振1
〔打撃〕安打2、四球1、三振10
〔交代〕 菅原元気(一)⇒H辻真一郎⇒丹羽淳平(一) 

■試合後のインタビュー
試合後、須田喜照監督は相手投手に「やはりいい投手ですね。甘いボールがなかった。当然、桐敷投手が投げることは分かっていたので狙い球とか攻略法は指示はしていましたけど、それをやらせてくれないのが好投手。初回の2点は痛かったですね。好投手を相手にこういう展開はきついです。逆にうちが1点でも2点でも先に取る逆の展開にしないと難しい」と相手投手に脱帽した。今後に向けては、「リーグ戦はまだ6試合あるので、優勝も関東もなくなった訳ではないので何とか明日の平成国際大戦に勝って、このもやもや感を払拭したい」と前を向いた。長尾康太郎主将は「良い投手だとは分かってはいるんですけど、投げミスがなく、いいところに決まるのでバッターとして難しいですね。岩佐は、今日はあまり調子が良くなくても要所は締めていたんですけど、巻き返しができなかった」と援護できなかった打線を悔やんだ。「今日以上の投手はいないので、これを基準に後は戦えるので思い切って上がっていくだけなので関東大会に絶対出たいという気持ちが強い」と意気込みを語った。悪いなりに精一杯の投球を見せた岩佐嵐投手は「準備ができていなかった訳ではないですけど、球がずっと浮いていて自分がするべきピッチングの真逆のピッチングばかりしていて誤魔化しながらやっていたんですけど、自分のエラーから流れを呼び込めない結果になってしまった」と肩を落とした。「リーグ開幕戦で勝てないで終わってしまった大学人生には少し心残りはありますけど、切り替えて本来の調子に戻せるように今日の反省すべきところは1週間で調整して次に臨みます」と気を引き締めていた。
10月3日、上武大球場に場所を移して行われた平成国際大との2戦目は、13-3の大差で快勝した。

文(K.F) カメラ(平川大雪) 2021.10.3