山梨学院広報課

HOME

山梨学院パブリシティセンターニュースファイルイメージ画像

●第100回全国高校サッカー選手権 開会式 
~前年優勝校の山梨学院は出場48校の先頭で入場~ 
~山学イレブン堂々の行進、優勝旗を谷口主将が返還~

第100回全国高校サッカー選手権が12月28日に開幕し、新国立競技場で開会式が行われた。2年連続8回目出場の山梨学院高は前回大会優勝校として全国優勝旗を携え、出場48校の先頭で入場。東サイドGATE3から選手が入場すると観客は拍手で出迎えた。山学イレブンは全国優勝旗を掲げた谷口航大主将を先頭に競技場に響き渡る「イチ、二、イチ、二」の掛け声で王者の風格漂わせ堂々とした行進を披露。1年間、王者の証として大切に保管され、新たに99回大会優勝校名を記した青いペナントをつけた優勝旗が谷口主将の手で返還された。開会式に続き、開幕戦が行われ、関東第一高が中津東高を6対0で下し、記念すべき100回大会の幕は開けた。大会2連覇を目指す山学は、12月31日に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で佐賀東高校との初戦を迎える。全国3937校の頂点を目指す戦いが始まった。

新しくなった国立競技場で初めて行われる全国高校サッカー選手権。開会式では前回優勝校の山梨学院が新スクールカラー“C2C Blue”を基調とした新ユニフォームで出場48校の先頭で入場。全国優勝旗を掲げた谷口主将に続き、校章旗を柴田元選手、県優勝旗を山口宇汰選手がそれぞれ掲げ、登録30選手が選手権の雰囲気を感じながらそれぞれの想いを胸に行進を行った。式では国歌演奏などに続き、99年分の歴史が詰まった全国優勝旗を谷口主将が公益財団法人日本サッカー協会の田嶋幸三会長に返還。田嶋会長からはレプリカの優勝旗額が谷口主将に贈呈された。高川学園高(山口県代表)の奥野奨太主将が「(前略)全国でワクチン接種が進み、感染状況が落ち着いてきたことから、きょうこの聖地に私たちは立つことができました。これも多くのリスクを抱えながら、日々新型コロナ感染症と戦い続けてくださっている全国の医療従事者の皆様のおかげです。記念すべき100回大会、先輩方から受け継いだこのバトンを後輩たちにつなぐ。明日へ、そして未来へ、全ての選手とともにアフターコロナ、新時代を切り開き、ゴールを決めるため全てのプレーに正々堂々、全身全霊を尽くし、日本サッカー界の伝統に、選手権の歴史に新たな1ページを書き記すことをここに誓います」と声高らかに選手宣誓し、観客からは万感の拍手が送られた。開幕戦は関東第一高(東京都B代表)と中津東高(大分県代表)が対戦し、関東第一が6対0で勝利した。大会2連覇を目指す第1シード山学は12月31日大晦日の2回戦からの登場。初戦を佐賀東高(2年連続12回目出場)と埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で12時05分キックオフで対戦する。県勢初の2連覇、全国3937校の頂点を目指し、山学イレブンの挑戦が始まる。 
 
■選手権登録メンバー(30人) 
GK山田海人(3年 FC東京U-15むさし) 
GK佐川太一(3年 POMBA立川FC) 
GK吉久隆宏(3年 ジュニアユースSC与野) 
DF小川玲(3年 tfaジュニアユース) 
DF溝口慶人(3年 FC多摩ジュニアユース) 
DF保坂好寿(3年 Uスポーツクラブ) 
DF柴田元(3年 東京ベイFC U-15) 
DF星野悠介(3年 Uスポーツクラブ) 
DF小林士恩(3年 フォルトゥナU-15) 
DF菅原斗聖(3年 鹿島アントラーズジュニアユース) 
DF磯﨑勇玖(3年 見沼FC) 
DF海野諒太(3年 FC多摩ジュニアユース) 
DF小林練(3年 石和中学校) 
MF谷口航大(3年 鹿島アントラーズジュニアユース) 
MF長島大翔(3年 TOKYU sports system Reyes FC YOKOHAMA) 
MF佐藤柊椰(3年 東松山ペレーニアFCジュニアユース) 
MF﨑山亮(3年 FC厚木ジュニアユースDREAMS) 
MF石川隼大(3年 GRANDE FC) 
MF吉本堅翔(2年 柏田SC) 
MF山口宇汰(3年 鹿島アントラーズジュニアユース) 
MF井上瞳哉(3年 FC多摩ジュニアユース) 
MF石井里杏(3年 鹿島アントラーズつくばジュニアユース) 
MF川崎龍健(3年 ブリオベッカ浦安) 
MF八木貴裕(3年 FC東京U-15深川) 
FW茂木秀人イファイン(3年 FC東京U-15深川) 
FW大島悠斗(3年 FC東京U-15むさし) 
FW佐竹祥太(3年 FCヴィアージ) 
FW小島慈央(3年 TOKYU sports system Reyes FC YOKOHAMA) 
FW小棚木蒼大(2年 鹿島アントラーズジュニアユース) 
FW栃尾瞭太(2年 GAフロンティア大阪) 
 
文(Y.Y)、カメラ(平川大雪)2021.12.28