![]() |
|
![]() |
![]() |
Vol.102 2002.4.28号
|
第54回春季関東高校野球大会山梨県予選
山学附 ホームラン2本(進藤・西村)乱打戦を制す ~ 甲府工業に8対7で薄氷を踏む勝利 ~ |
|
![]() 山学附は1回表に、二死後3番・沢田の左越え二塁打を足場に、4番・進藤が四球で出塁、続く5番・明石が右前適時打で先取点。さらに明石の盗塁で2・3塁にし、6番・西村の左前2点適時打で3対0とした。 甲府工業は、その裏に先頭打者・高野が四球を選び出塁、2番・根津がエンドランで1・3塁とし、3番・井上の左前適時打で3対1とした。 山学附は2回・3回と1点づつ加点し5対1。5回には左前打で出塁した3番・沢田を1塁に置き、4番・進藤がレフトスタンドに2ランを放ち7対1とリードした。山学附は甲府工に、その裏1点を返されたものの、7回表に6番・西村がレフトスタンドにホームランを打ち8対2とリードを広げた。 甲府工は8回裏、5番・田名網の左越え二塁打を切っ掛けに、一死後7番・田村が三塁ゴロで三塁手の悪送球を誘い、2塁から田名網が生還し8対3。続く8番の代打・村田が右越え適時二塁打で8対4とした。さらに、追い上げる甲府工は最終回、3番・井上が四球を選び出塁、4番・中島は左前安打、一死後6番・窪川が四球を選び満塁とし、山学附のエース西村を降板させた。7番の代打・小松が、代わった投手・斉藤に遊撃飛に仕留められた二死後、8番の代打・中込が左前適時打で8対5と追い上げ、続く9番・鮫田の右前適時打を、ライトが後逸する間に加点し8対7と猛追。二死2・3塁、サヨナラのランナーを置き8回に代わった1番・小野はカウント2-3の6球目を空振りし、敢無く三振でゲームセットとなった。 山梨学院大附は、エース西村の乱調に加え守備の乱れなどで薄氷を踏む勝利となった。山学附は、明日午前10時に甲府市・小瀬球場で巨摩高校とベスト4を賭け試合を行う。 アルバムはこちら |
![]() |
Copyright (C) 2000 YGU planning &
public relations. All Rights Reserved.
|