スケートシーズンの先陣を切り第33回日本学生ショートトラックスピードスケート選手権(インカレ)が10月23・24の両日、長野県南牧村帝産アイススケートトレーニングセンターで行われた。優勝回数男子16回、女子9回を誇る山梨学院大は、女子は4連覇、男子は優勝旗奪還を胸に大会に臨んだ。大会1日目は、女子500mで膝に故障を抱えるスプリンターの中口雪絵が痛みに耐えてインカレ2連覇を達成。また、男子のエース田中翔太郎が1500mで圧倒的な勝負強さでこの種目2連覇を飾った。2日目は、女子3000mリレー優勝、男子5000mリレー3位などで個人種目の優勝はなかった。二日間の個人戦得点を合計して競う学校対抗は、女子が4年連続10回目のインカレ総合優勝を獲得。アベック優勝が期待された男子は、主将の田中翔太郎とともに活躍が期待された宮崎勇太が大会前日の公式練習で膝に大怪我を負い欠場、4人での戦いとなり3位に留まった。
詳しくはこちら
|