Vol.121 2002.6.19号

山梨学院大 国際交流 協定調印式
〜「バンベルク大学」と姉妹校協定調印式 〜
山梨学院大学(古屋忠彦学長)、山梨学院短期大学(三神敬子学長)は6月19日、同大の学長室において、バンベルク大学と姉妹校協定を締結した。バンベルク大学は、ドイツ・バンベルク市にあり、1647年に創設され、学部は社会・経済学部、芸術学部、言語学部などがあり、学生数は約10,000名。両大は、学生の語学研修などにおける学生交流や、講義や講演における教員交流などを行い、将来的には相互の学則に基づく単位 の認定などを推進する予定。調印式では、山梨学院大学 古屋忠彦学長、山梨学院短期大学 三神敬子学長、バンベルク大学 ゴーデハルト・ルッぺルト学長の代理人 マンフレッド・ダウゼス教授が「姉妹校提携書」と「学生交換に関する細則」に調印した。



〜「サハリン国立総合大学」と学術交流協定調印式 〜


山梨学院大学(古屋忠彦学長)は6月12日、同大の学長室において、サハリン国立総合大学と学術交流協定を締結した。サハリン国立総合大学は、ロシア・サハリン州ユジノサハリンスク市にあり、大学の規模は文学・歴史・法律・自然学・工業・教育・経済の七つの上級カレジと一般 教育部などで構成されており、学生数は約6,500名。両大は、日露関係についての学術的な情報交換や、それぞれの教員による短期集中講義、共同研究などを行う予定。調印式では、山梨学院大学 古屋忠彦学長、サハリン国立総合大学 ミシコフ・ボリス学長の代理人 コルスノフ・ヴィクトル副学長が「学術交流協定書」に調印した。


アルバムはこちら



Copyright (C) 2000 YGU planning & public relations. All Rights Reserved.