Vol.148 2002.9.22号
第55回秋季関東高校野球大会山梨県予選(第5日)
激投 山梨学院附・明石 9回裏サヨナラスクイズ
山梨県高校野球連盟は9月22日、甲府市の緑が丘球場で第55回秋季関東高校野球大会山梨県予選(第5日)2回戦2試合を行った。2試合目の山梨学院大学附属高等学校は甲府工業高等学校と対戦し3対2で勝ち3回戦に進出した。山梨学院附は
4回表
に
エース・佐藤元基
が甲府工6番・渡辺貴大に左中間を破られる二塁打を打たれ、続く7番・水野隼人に一塁への犠打を決められ一死三塁とされた。エース・佐藤は打席に8番・宮下恵太を迎え一塁側へのスクイズを決められ渡辺が生還し1点をリードされた。
4回裏
、山梨学院附は一死後に相手投手・水野隼人から5番・高橋一人が右越えの二塁打を放ち、続く6番・徳良慎吾が左前打で一・二塁とし、7番・清野元基が左前打を放ち高橋が生還し1対1とした。
9回表
、エース・佐藤は8番・宮下恵太に中越え二塁打され、9番・渡辺隆太郎に犠打を決められ一死三塁とされた。続く1番・相原昭を四球で出し一・三塁とされ、2番・金平勇太の2球目にパスボールで二・三塁とされたが、金平を一塁ゴロに打ち取った。エース・佐藤は二死後、3番・井上和也に二塁前安打され2対1と再びリードを許した。
この裏、山梨学院附は
一死後に好投していた8番・佐藤に、代打・沖崎健史を送り沖崎が期待に応え遊前にヒットを放ち出塁。続く9番・渡辺博紀が捕手前に犠打をし、相手捕手の一塁暴投を誘い一・二塁とした。続く1番・佐野史学は中前打を放ち満塁とし、2番・内村賢介が左前打を放ち、三塁から代走・浅見匡輔が生還し同点とした。続く一死満塁で、3番・明石健志が三塁側への初球スクイズを決め、三塁から渡辺がサヨナラの本塁を踏み3対2で勝利した。鈴木英夫監督は「3・4番に当たりがあったら、もう少し楽ができたが」と、試合を振り返った。明日、正午に富士吉田市の富士北麓球場で3回戦を駿台甲府高校と戦う。
Copyright (C) 2000 YGU planning & public relations. All Rights Reserved.