VOL150 9月30日
 
関東大学ラグビーリーグ戦2部
〜 山学大 11トライの圧勝 初戦飾る 〜
関東ラグビーフットボール協会は9月29日、山梨県・御勅使南公園ラグビー場で関東大学ラグビーリーグ戦2部の山梨学院大学対埼玉 工業大学戦を行った。梨学院大学は、前半28対14、後半47対19の75対33で勝ち初戦を飾った。前半開始3分、山梨学院大学はペナルティーからナンバーエイト・坂田清が中央右へトライ。ウイング・伊藤優希のゴールも決まり7対0と先制した。7分スタンドオフ・三村章文、フッカー・廣瀬充宣、プロップ・近藤一生とつなぎトライ。ゴールも決まり14対0。20分にプロップ・近藤の連続トライ、ゴールも決まり21対0とした。23分、37分と埼玉 工業大に得点を許し21対14と追い上げられた。山梨学院大は40分、ウイング・神村勲が自らのキックで相手を振りきり右にトライ、ゴールも決まり前半を28対14とした。 後半5分山梨学院大は、スクラムで押し込みロック・李永日文がトライ、ゴールも決まり35対14、8分にはフルバック・恩田大聖、13分にはウイング・伊藤がトライしゴールも決まり49対14とした。17分、ウイング・伊藤が相手選手を振り切り独走してゴール中央へトライし、ゴールも決まり56対14と突き放した。埼玉 工業大は23分56対21と追いすがるが、山梨学院大が26分、30分にウイング・神村の連続トライとゴールも決まり70対21と試合を決めた。山梨学院大は、最終スコアーを75対33とし埼玉 工業大に圧勝し1勝0敗とした。なお、山学大の第2戦は10月5日、埼玉県の熊谷球場で白鴎大学と対戦する。
試合後の監督、主将のインタビュー風景