山梨県交通安全対策本部と山梨県交通対策推進協議会は5月9日、県議会議事堂前広場で、春の全国交通安全運動出発式を行った。県知事、県警本部長、町村会副会長の主催者あいさつ、県議会議長の激励のことばのあと、山梨学院大学附属幼稚園青組園児の丸山理香子ちゃんが「どうろへは とびだしません」、山本淳之助くんが「みぎ ひだりを よくみて どうろを わたります」、伴野日香ちゃんが「しんごうを きちんと まもります」、山本宗一郎くんが「どうろでは あそびません」、里吉由至くんが「くるまに のるときは チャイルドシートを します」と、それぞれが明るく元気よく交通安全の誓いを述べた。式は、白バイ隊と広報車が、県議会議事堂前広場から春の全国交通安全運動に出発し閉会した。
アルバムはこちら
|