VOL218 6月26日
法科大学院セミナー&進学ガイダンス
〜 7/13山学 進学ガイダンス参加 〜
 

山梨学院大学法科大学院(仮称)設置準備室は7月13日、東京・有楽町朝日ホールで開催される法科大学院セミナー&進学ガイダンス(主催:朝日新聞社広告局、後援:文部科学省・法務省)に参加する。

山梨学院は、「市民にとって身近に感じ、地域にねざして行動できる法律家の養成と育成を核としながら、公務員はもとより国内外の企業における法務担当者の育成も視野に入れて、真の意味で将来のわが国の法曹界を担い、かつ活躍できる人材の輩出を目指す」、法科大学院を2004年4月の開設予定で申請している。山梨学院は進学ガイダンスに参加し、早稲田・慶応・中央・明治・上智など20の参加予定校とともに、13時00分から18時30分まで入学試験の内容や教育の特色などについて個別相談にあたることになっている。なお、14時00分から16時35分に同時開催されるセミナー・シンポジウムは、基調講演に中坊公平氏(弁護士/司法改革国民会議運営委員)が「司法改革のゆくえ」と題して行う予定のほか、パネルディスカッション「日本版ロースクールへの期待と課題」は、パネリストに中坊公平氏・道あゆみ氏(弁護士/NY州弁護士/日弁連司法改革調査室)・中川深雪氏(法務省大臣官房付 法科大学院開設支援法務・検察連絡協議会事務局総括)、コーディネーターに清水建宇(朝日新聞編集委員)で行われる予定となっている。

写真は中坊公平氏 山梨学院大学・学術講演会より…