VOL235 9月12日
平成15年度「特色ある大学教育支援プログラム(COL)」
〜山梨学院 大学・短大で受賞 『短大2冠』達成〜
 
文部科学省は9月18日、平成15年度「特色ある大学教育支援プログラム(COL)」の採択、80件を発表した。全国の大学、短大から664件の申請があり、大学・短大・共同別の採択数は、大学55件68.8(国立23件、公立6件、私立26件)、短大21件26.2(国立1件、公立1件、私立19件)、共同4件5.0となった。山梨県からは山梨学院大学と山梨学院短期大学が選ばれた。COLは「総合的取り組み」「教育課程の工夫改善」「教育方法の工夫改善」「学生の学習及び課外活動への支援の工夫改善」「大学の地域・社会との連携の工夫」の5分野で実施された。山梨学院は「学生の学習及び課外活動への支援の工夫改善」の分野で山梨学院大学と山梨学院短期大学 (共同取組み)の『山梨学院学生チャレンジ制度』が、「教育課程の工夫改善」の分野で山梨学院短期大学(単独)の『卒業要件科目「社会体験講座U」YGU日本列島横断リレー ―フォッサ・マグナを歩く―』が採択された。同一法人から2件選ばれたのは唯一、山梨学院のみ。また、山梨学院短期大学は単独申請と共同申請で2冠を達成した。採択をうけ山梨学院大学で記者会見が行われ、古屋忠彦学長は「採択を励みに、今後とも個性派私学の旗手として努力していきたい」と、同短大の三神敬子学長は「未来型のモデル校を目指すスタートが切れた」と挨拶した。