VOL271 4月5日
平成16年度山梨学院大学附属中学校、同高等学校合同入学式
〜中学校新入生88名 高等学校新入生307名が入学〜
 
動画
山梨学院大学附属中学校並びに同高等学校(古屋忠彦校長)は4月4日、同校古屋記念堂で平成16年度山梨学院大学附属中学校第9回、同高等学校第49回合同入学式を行った。式典では、古屋校長から中学校新入生88名、高等学校新入生307名(普通科264名・英語科43名)が入学を許可された。古屋校長は「あらゆることに主体的・積極的に関わることにより、自分を高めていく努力をしていって欲しい」と式辞を述べた。在校生を代表して高校生徒会長の若林篤史さん(3年)が「中学生は三年間で基礎学力と豊かな人間性を培い、高校生は三年間で自分を磨き、大きく成長していくための大事な時間にして欲しい。私たちと伝統を守り、さらに発展していけるよう力を尽くしていきましょう。」と歓迎のことばを述べた。中学校新入生を代表し、長谷部涼さんが「真の生きる力を養い、勉強に、スポーツに切磋琢磨し、一歩一歩力強く前進していくことを誓います。」と述べ、高等学校新入生を代表し、大沼未幸さんが「常に初心を忘れず、何事にも前向きに全力で取り組んでいくことを誓います。」と、それぞれ誓いのことばを述べた。395名の新入生は、在校生約500名、教職員約100名、保護者約400名らに祝福され入学した。
アルバムはこちら