VOL282 5月12日
平成16年度 山梨の魅力メッセンジャー認定講座
〜 山梨学院大生 講義スタート 山梨について学ぶ 〜
 
動画
山梨県(山本栄彦知事)は5月12日、山梨学院50周年記念館・クリスタルタワー8階大会議室で山梨学院大学の新入生研修(込山・松村クラス)の学生を対象に「平成16年度 山梨の魅力メッセンジャー認定講座・第1回目」の講義を行った。山梨県は2001年度より、県内の大学院・大学・短大・専門学校の学生を対象に、山梨の良さを伝達してもらうことを目的とした「山梨の魅力メッセンジャー認定講座」をスタートさせ、今年で4年目を迎える。山梨学院大学の講座は12講義で、山梨県の歴史・産業・文化・観光などを講義と現地視察で学ぶ内容となっている。山梨学院大生の講義第1日目となるこの日は、山梨県観光部観光振興課課長の広瀬正文氏による「山梨の概要」、山梨県教育庁学術文化財課県史編さん室主査の平山優氏による「山梨の歴史」の講義が行われ、約45名の受講生は熱心に受講していた。今後は6月9日・23日の講義と5月22日・6月19日の現地視察が予定されており、山梨の知識を深めながら山梨の魅力メッセンジャーとして活躍すべく学習をさらに進める。講義及び現地視察の全講座修了後レポートを提出し、合格者には山梨県知事認定の「山梨の魅力メッセンジャー認定証」が交付される。