動画
山梨学院短期大学(三神敬子学長・関正路学生実行委員長)は9月6日、山梨学院40周年記念館メモリアルホールで同校1年生416名が参加し平成16年度社会体験講座U‐YGU日本列島横断リレー‐のスタートセレモニーを行った。
三神学長は「この講座は、全国に1200ある大学の中から80校しか選ばれなかった『特色ある教育プログラム』として文部科学省に昨年9月に認定された講座です。みなさんには、自分の中にある能力を発見し、未だ見ぬ能力を見つけ出し伸ばす良い機会にして欲しい。ひとりひとりが担当する20Kmが、これから歩む人生の確かな足がかりになるよう願っています」と挨拶。新潟県糸魚川市から静岡県清水市までの約400Kmを15区間に分けた各区間を代表する学生と教員が担当区間の特徴・目標・意気込みなどを述べた。糸魚川から南小谷ルートの高野あす香さん(保育科)と、清水から富士川ルートの関正路さん(食物栄養科)が緊張した面持ちで出発宣言を行い、三神学長から両名にタスキが授与された。
明日、糸魚川から南小谷ルートのグループを皮切りにスタートする。10名前後で構成されそれぞれの計画に基づき、1人1区間をさまざまな社会体験をしながら、各地区の経済などについて調べながら17日に揃って、同短大にゴールする予定となっている。
アルバムはこちら
|