VOL361 2004.10.29号
第35回樹徳祭「R-evolution」
(レヴォリューション)スタート
塩澤委員長「祭りは運営する側と楽しむ側がいて成り立つ」開催宣言
〜「新潟の人を救おう」と呼びかけ、新潟中越地震緊急募金活動〜
 

動画
第35回樹徳祭実行委員会 (塩澤将希委員長)は10月29日、山梨学院大学、同短期大学で同大の学園祭「第35回樹徳祭 テーマ『R-evolution』(レヴォリューション)」の開祭式を行った。
塩澤委員長は「この日のために、実行委員だけの努力でなく、数多くの学生や地域の方々の手で準備が進められてきました。また、樹徳祭は運営する側と楽しむ側がいて成り立ちます。従って、全ての人が構成員であります。一緒に学園祭を盛り上げましょう」と挨拶し、第35回樹徳祭の開催宣言を行った。
初日の催し物は、チアリーダー部の「チアリーディング」、コミュニティーエフエムの「FM甲府アワー」、芸能部の「八角ロックフェスティバル‘04」、ダンス部の「ダンスショー」、フリーマーケット「フリマ@L‐front」、「正しいお酒の付き合い方」、ゼミ対抗の「ゼミ・サークル王者決定戦」、5人制サッカーの「チャリティーフットサル」、子供たちのための公園「キッズパークinじゅとくさい」、風船を無料で配る「風船屋」、フォークソング拓郎の「拓郎LIVE」などが行われた。
また、会場では「みんなの力で新潟中越地方の人を救おう」と呼びかけ、新潟中越地震緊急募金が行われていた。
なお、30日に予定されていた消防車・装備品の「消防展示会」は中止となった。
樹徳祭は29日・30日・31日の3日間行われる。


アルバムはこちら
主な催し物