バンクーバーオリンピックに出場するスピードスケートの及川佑(おいかわ ゆうや)選手(29歳、2002年度卒・びっくりドンキー)と名取英理(なとり えり)選手(24歳、2007年度卒・十六銀行)の2人が1月19日、母校を訪問し古屋忠彦学長に五輪での活躍を誓った。及川佑選手は12月11日のワールドカップ・ソルトレークシティ大会500mで34秒27の日本記録を樹立、トリノ五輪に続き2大会連続出場する。名取英理選手は代表選考競技会で3000m代表(5000m補欠)に選ばれ初出場する。及川選手が父から送られた武田信玄の言葉を大切にしていることから、大学から花束とともに“風林火山小旗”が贈られた。バンクーバー冬季五輪には、2人とともにショートトラック競技に藤本貴大(ふじもと たかひろ)選手(24歳、2006年度卒・セルモ)と吉澤純平(よしざわ じゅんぺい)選手(24歳、2006年度卒・とらふぐ亭)の合計4人の山学大出身者が出場する。日本選手団は明日20日にカナダに向けて出発、カルガリーで代表合宿を行い、直前の2月10日にバンクーバー入りする予定。
詳しくはこちら |