山梨学院学生センター学生総合支援室は6月17日、県人会の合同懇親会をキャンパス内のカフェテリア・プルシアンブルーで開催した。県人会は、同郷の学生同士が自主的に運営する組織で、山梨学院大学・山梨学院短期大学では、学生総合支援室が県人会組織の設立・運営支援を行っており、現在300名以上の学生が県人会に登録している。その中でも長野県人会、沖縄県人会、中国学友会は、学園祭において各地の郷土料理などの模擬店を出展するなど精力的に活動している。今回の合同懇親会は、同郷の学生・教職員同士のつながりをより強固にし、さらに県の枠を超えた新たな組織づくりの場になるよう企画された。
また、6月19日には山梨学院就職・キャリアセンター主催の「山翡翠の会」(やませみのかい)静岡版が静岡市のホテルセンチュリー静岡で行われた。山翡翠の会は東京・長野・静岡の各都市で年に一度開かれているOB・OGの懇親会で、異業種交流や近況報告、情報交換の場として活用されており、この会には県人会の登録メンバーも参加し卒業生・在学生が親睦を深めている。
詳しくはこちら
|