第29回全日本大学ホッケー王座決定戦が京都府を舞台に開幕した。春季関東学生リーグ男女とも優勝のシード校山梨学院大ホッケー部は、7月2日に京都府京丹波町グリーンランドみずほで行なわれた準々決勝戦から揃って登場した。男子は、関東リーグと日本リーグの両方を制し、戦績・戦力とも他校をリードし4年ぶり2度目の王座に照準を合わせる。女子は故障者が多く、日本リーグは第4節(6月27日終了)を終えた段階で4勝3敗勝ち点11の4位とやや苦しんでいる。しかし、堅い守備力と高い結束力で2年ぶり3度目の女王の座を狙う。今年の最大目標はまだ一度も経験していない男女アベック優勝。初戦の相手は、奇しくも男女ともに早稲田大との対戦となった。先に行なわれた女子の試合は、山学女子が早大を寄せつけず5−0で一方的に勝利した。直後に行なわれた男子の試合はやや拮抗したが3−1で山学が勝利、男女揃って準決勝進出を決めた。
詳しくはこちら
|