VOL1088 2010.7.17号
●昭和町・山学大 議会活動報告会を開催
〜連携2年目の成果を住民に直接報告〜
〜町民や学生およそ200名が参加〜

昭和町議会と山梨学院大学ローカル・ガバナンス研究センターは7月17日、昭和町地域交流センターにおいて議会活動報告会を開催した。昭和町議会では、「学ぶ議会」「行動する議会」「改革・革新する議会」を目標に掲げ、議会改革の一環として平成20年5月22日に全国初となる連携協定を山学大ローカル・ ガバナンス研究センターと締結した。これまでに、山学大は政治学や行政学を専門とする教授陣による議員研修や議員と学生とのワークショップ、学生による模擬議会、町民アンケートなどを実施しており、議会と大学研究機関との有機的な結びつきを実現している。この日は、住民や議会関係者、学生などおよそ200名が参加し 、山学大陸上競技部の上田誠仁監督による講演や、議会改革に関するシンポジウムが行われた。シンポジウムでは、議員が連携後の議会改革の内容や具体例などを提示し、これまでの議会活動を直接住民に報告し、学生からも調査・研究の分析結果の報告や政策提言があり、参加者らと共に議会改革に関する議論を深めた。
詳しくはこちら