VOL1122 2010.10.3号
● 山梨学院大学地域ベース講座
〜「新しい公共」を問う市民・行政・政治講座が開講〜
〜第1回「市民協働の現状と課題」日高昭夫法学部長〜

山梨学院大学と特定非営利活動法人大学コンソーシアム山梨・山梨学院生涯学習センターは9月29日、平成22年度県民コミュニティーカレッジ講座・山梨学院大学地域ベース講座を開講させた。この講座は、大学の知的資源を県民に開放して地域社会の発展に貢献しようという山梨県内の大学・短大が協働して取り組んでいる県民向け公開講座。今年度の山梨学院大学地域ベース講座は「『新しい公共』を問う〜市民・行政・政治が協働するガバナンスに向けて〜」というもの、今後の社会の在り方の鍵を握るといわれる「新しい公共」の概念をめぐり、5回にわたり政治学・行政学の専門研究者が解説や問題提起を行う。第1回は法学部長の日高昭夫政治行政学科教授が「自治体の市民協働推進政策の現状と課題〜「新しい公共」をめぐる行政・市民関係の制度化を中心に〜」と題して講義を行った。仕事帰りの社会人と向学心豊かなシルバー世代の41人が、午後7時からの講座に駆けつけ、講師の言葉に熱心に耳を傾けていた。
詳しくはこちら