第22回出雲全日本大学選抜駅伝競走"出雲駅伝"が体育の日の10月11日、島根・出雲大社前をスタート、出雲ドームをゴールとする6区間44,5kmで競われた。大学駅伝シーズン到来を告げる大会に、全国の大学から選抜された21チームと米・アイビーリーグ選抜チームの計22チームが出場した。過去6度の優勝を誇り、昨年度2位の山梨学院大は、3年連続18回目の出場となった。レースは、1区のオンディバ・コスマスが優勝した早大に次ぐ2位で発進、2区と5区は区間11位だったが、3区・4区・6区はそれぞれ区間2位か3位の好走を見せた。大会前の下馬評では評価の低かった山学大は、初出場の中村悠二と松枝翔・高瀬無量が混戦の中で力を発揮、5位の成績を収めた。主力の抜けた穴は大きいと思われたが、新戦力が台頭、11月の全日本大学駅伝、正月の箱根駅伝で爆発する力があることを証明した。
詳しくはこちら
|