第89回全国高校サッカー選手権大会山梨県大会は11月21日、甲府・小瀬陸上競技場で準決勝2試合を行なった。第1シードの山梨学院高校は4年振りの全国出場を目指す第4シード・帝京第三高校と対戦した。山梨学院は、序盤から積極的に相手陣内に攻め入るも、チャンスを活かせず帝京第三と一進一退の攻防が続いた。前半38分にFW加部未蘭がドリブルで抜け出し、MF長谷川紫貴へ送り、長谷川が落ち着いてゴール右隅にシュート。山梨学院が先制し、1対0で前半を折り返した。後半に入り、8分にはMF堤建太が2点目を、18分にはMF白崎凌兵が3点目をあげ、3対0と帝三を突き放す。帝三イレブンも再三、山学ゴールを脅かすも、GK畠山睦を中心にディフェンス陣が耐え抜き、無失点。山学イレブンは帝三に3対0で勝利し、決勝戦に駒を進めた。全国への切符をかけた決勝戦は今月27日に甲府・小瀬陸上競技場で行なわれ、山学は、日大明誠を延長の末、2年連続決勝進出を決めた日本航空高 と午後1時05分から対戦する。
詳しくはこちら
|