第89回全国高校サッカー選手権大会は12月30日、東京・国立競技場に全国の精鋭48代表(東京は2代表)が集結し開会式を行った。昨年初出場初優勝の快挙を達成し、前年優勝校は県大会を突破できないというジンクスを打ち破り、2年連続出場を勝ち取った山梨学院高には、全チームの先頭で入場行進する栄誉が与えられた。昨年は恐る恐るだったが、今年は校旗を掲げた宮本龍主将を先頭に、威風堂々王者の風格を見せて行進した。そして、加部未蘭副主将ら3人が緑の大優勝旗、文部科学大臣杯、M・W杯を返還した。茨城代表・鹿島学園の請川順也主将が「日本サッカーの礎となったこの歴史ある大会で、新しい時代に踏み出すプレーを心がけることを誓います」と選手宣誓、いよいよ山梨学院高サッカー部の歴史舞台第2章が幕を開けた。正月2日に長崎代表・国見高と新旧・強豪対決する。
詳しくはこちら
|