3月10日午前12時26分、山梨学院60周年記念館サザンタワー3階の床面に張られた24枚のミラーガラスが一斉に輝きだし、そこから発せられた光線が4階5階の吹き抜けを射抜いて最上階の天井を七色に染める現象が起きた。これは、建学の精神を象徴する光として、サザンタワー建設時に設計者に依頼し、建築者が苦心して完成させた芸術作品。建物の中央を突き上げて設けられた天窓から、レインボープラザと名づけられた3階の床面に太陽の光が降り注ぎ、そこから色彩を抽出して、天井に虹を浮かび上がらせる演出が施された。この虹が現れるのは1年に2回だけ、秋の10月4日12時05分と、卒業式目前の春3月10日12時26分、天候に恵まれないと見られず、わずか15分前後で姿を消してしまう幻の虹。未来へと途切れることなく続く光は、1946年以来変わらぬ建学精神の象徴として、今年もサザンタワーに姿を現した。
詳しくはこちら
|