山梨学院高校で5月10日、"高校総体"に出場する選手の壮行会が行われた。第63回山梨県高校総合体育大会春季大会は11日から13日までの3日間、甲府市・小瀬スポーツ公園をメーン会場に、県下46校7600人の高校生アスリートが力と技を競う。山梨学院高から出場する男子13競技、女子12競技の 選手たちは、それぞれのユニホーム姿で壮行会に参列した。ホッケー部の河村 圭主将が選手宣誓を行い「練習の成果を発揮し、正々堂々と戦い抜くことを誓います」と健闘を誓った。昨年の山梨学院高は、女子が2年ぶり4度目の総合優勝に輝き、男子は6位入賞した。今年は、5日に先行開催された体操・新体操で、体操女子団 体2位(個人総合嶋田笑子優勝)、新体操女子が団体優勝を獲得するなど幸先の良いスタートを切った。男子はサッカー・ホッケー・水泳などで好成績が期待され、女子はソフトボール・水泳・テニスが得点源となりそう。山学選手全員が、晴れの舞台で、精一杯の自分を表現する。
詳しくはこちら
|