第63回山梨県高等学校総合体育大会春季大会が5月11日に開幕した。生憎の五月雨、総合開会式は、甲府市小瀬スポーツ公園山梨中銀スタジアムから隣接の小瀬武道館に会場変更して実施された。昨年度女子総合優勝の山梨学院高校は、開会式で武川玲蘭生徒会副会長が優勝旗を返還した。甲府工業高校陸上駅伝部松澤良 樹主将が「頑張ろう日本という思いを胸に、母校代表の誇りを持ち、全力で戦うことを誓います」と宣誓して3日間の大会が幕を開けた。初日の山梨学院高は、陸上競技の砲丸投げで杉山愛海(2冠)、走り高跳びで剱持早紀が優勝。男子3000m障害でともに1年の南嘉紀と矢ノ倉弘がワン・ツー・フィニッシュを決めるなど陸 上が優勝ラッシュに沸いた。また、水泳では、江原騎士が大会新記録で男子100m自由形を制するなど、こちらは男女合わせ9種目で優勝を飾った。この他、空手女子個人形で田中美佐稀が優勝。ホッケーも順当に優勝、関東大会出場を決めた。
詳しくはこちら
|