平成23年度関東高等学校陸上競技大会(インターハイ南・北関東地区予選会)が6月17日から20日まで、千葉市の千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で開催された。高校陸上界では、「関東を制するものは全国を制す」といわれるレベルの非常に高い大会。南関東(山梨・東京・神奈川・千葉)と北関東(埼玉・ 群馬・栃木・茨城)の各都県代表3500名が一堂に会し力と技を競った。ハイレベルな大会に山梨学院高駅伝部・陸上競技部から過去最高の男子11人・女子14人の合計25人が出場した。このうち、剱持早紀は得意の走り幅跳びでは踏み切りが合わず4回目以降に進めなかったため9位に留まったが、専門外の走り高跳びで1 m64をクリアして3位の表彰台に上った。また、最終日の女子3000m決勝で鈴木千晴が6位、塩川結が8位入賞した。6位以内の選手にインターハイ出場権が与えられるため、8月に岩手県で開催されるインターハイに、山梨学院から剱持早紀と鈴木千晴の2人が出場することになった。
詳しくはこちら
|