第93回全国高等学校野球選手権山梨大会(第3日)は11日、小瀬球場で2回戦3試合を行った。第1試合は山梨学院と甲府昭和の試合が行われ、2年ぶり5回目の甲子園を目指す山梨学院は11対1(5回コールド)で勝ち好発進した。後攻の山梨学院は、満を持してエース左腕・廣瀬直紀(2年・富士河口湖シ)を登板させた。廣瀬は期待にこたえ、5イニングを9奪三振4安打1四球の1失点と好投。攻めては、1回裏に1番・武藤泰啓(3年・富士河口湖シ)の中前安打、鈴木孝昌(3年・八王子シ)と丸山陵司(3年・調布シ)の連続死球で満塁とすると、4番・小林義弘(2年・千葉市シ)の中越え2塁打で3点を先取し先制。4回には3番・丸山と4番・小林のアベックホームランが飛び出すなど12長短打を放ち相手投手を攻略。3回戦進出を決めた山梨学院は、17日(第8日)小瀬球場の第2試合(11時30分)でベスト8進出をかけて、塩山高校を5対2で下した富士河口湖高校と戦う。
詳しくはこちら
|