第93回全国高等学校野球選手権山梨大会の準決勝は23日、小瀬球場で2試合を行った。第1試合は2年ぶり5度目の甲子園出場を目指す山梨学院と、甲子園初出場を目指す甲府南高校の試合が行われた。山学は7対0(7回コールドゲーム)で南に勝ち2年ぶりの決勝進出を決めた。山学は、攻めては1回裏の二死三塁のチャンスに3試合連続本塁打の主砲4番・小林義弘(2年・千葉市シ)が2ー1からの「内低目のストレート」を右芝席に大会新記録となる4試合連続本塁打を放ち2対0と先制。3回裏にも主砲4番・小林の大会通算5号本塁打となる2打席連続の2ランで4対0。山学は4回裏も2点を加え6対0。迎えた6回裏の二死三塁、3番・丸山が「外低目のチェンジアップ」を左前適時打し7対0とした。守っては、エース左腕・廣瀬直紀(2年・富士河口湖シ)が2回表に三塁前安打の1安打のみと7回を完封した。決勝戦は24日、小瀬球場で午前10時00分、3年ぶり6度目の甲子園出場を狙う日本航空高校と戦う。
詳しくはこちら
|