スケートシーズンの先陣を切り第34回日本学生ショートトラックスピードスケート選手権(インカレ)が10月22・23の両日、長野県南牧村帝産アイススケートトレーニングセンターで行われた。優勝回数男子16回、女子10回を誇る山梨学院大は、女子は5連覇、男子は優勝旗奪還を胸に大会に臨んだ。大会1日目の500mで山学勢が優勝を独占した。まず、膝に故障を抱えるスプリンターの中口雪絵が痛みとプレッシャーに耐えてインカレ3連覇を達成、北村優希が3位に入った。続いて行なわれた男子決勝で、大学に入ってから力を伸ばした2年の與那誠一が初の栄冠を手にした。2日目は、男子3000mで宮崎勇太が果敢な滑りで準優勝を獲得。與那誠一が1000mでは3位に入った。2日間の個人戦得点を合計して競う学校対抗は、女子が5年連続11回目のインカレ総合優勝を獲得。前年は不振だった男子が復活、準優勝を飾った。
詳しくはこちら
|