平成23年度全日本学生柔道体重別団体優勝大会(男子13回・女子3回)は10月30日、兵庫県尼崎市ベイコム総合体育館で2日目(最終日)の試合を行った。山学大女子は、前日の2回戦で東海大女子に敗れ団体戦2冠はならなかったが、山学大男子は2回戦を突破し最終日に進んだ。3回戦で中央大と対戦し4勝1敗2分けで勝利し準々決勝に駒を進めた。準々決勝の対戦相手東海大は、世界チャンピオンや世界選手権・ユニバーシアード代表で固めたドリームチーム、まったく歯が立たないと予想されたが、山学男子は大善戦した。先鋒・次峰は一本負けしたが、五将のキャプテン柴崎裕亘が終了直前に追いついて引き分けに持ち込み流れを変え、中堅の最軽量級伊藤優響が内股で一本勝ちを奪った。三将の帆高純平と副将の増田哲也は、強敵に一歩も引かない壮絶な攻防を繰り広げて引き分けた。肩に故障を抱えた大将の中村剛教も最後まで攻めの姿勢を貫いた。山学男子は、4年生がチームを引張り、全員が攻めの姿勢を貫き、王者東海大と真っ向勝負を繰り広げた。
詳しくはこちら
|