平成23年度「第55回全日本大学空手道選手権大会」(インカレ)が11月20日に大阪・大阪市中央体育館で開催された。大会には北海道から九州までの地区大会を勝ち抜いた男子62大学、女子55大学の精鋭が出場した。山梨学院大空手道部は、男女ともに優勝実績がある団体形の部に今年度もアベック出場した。合わせて、女子の団体組み手が関東大会を突破して連続出場を果たした。大会の結果、団体形は男女ともに準決勝で僅差で敗れ2年連続の3位となった。一方、初出場した昨年は初戦敗退に終わった女子団体組み手が大健闘を見せた。1回戦で東北学院大を下し勢いに乗った。2回戦で優勝候補の一角国士舘大を関東大会に続き再び撃破。3回戦で関西の強豪大阪商業大を打ち破った。準々決勝で優勝した帝京大に敗れたが、強敵を次々に下す快進 撃で初の全国ベスト8を獲得した。メンバーは、4年の平林沙織と、ともに2年の相澤里栄・松村菜々の3人。実績のある形と違い、組み手の実績はまったくなかったが、強化育成指定3年目で早くも強豪大学と対等に戦う力を見せつけた。
詳しくはこちら
|