北海道・苫小牧市で4日間にわたり繰り広げられた第84回日本学生氷上選手権大会(インカレ)は最終日の1月9日、インカレ恒例の団体戦、男女2000mリレーとチームパシュートが行なわれた。2位の日体大に4点差リードのトップで最終日を向かえた山学大女子は、最初の2000mリレーで日体大に競り負け、わずか2点差で最終種目の3人同時に滑るチームパシュート(団体追い抜き)を向かえた。最終組で日体大と同走、勝てば優勝、負ければ連覇が途絶える緊張のレースで、松岡三葉・歸山麻衣・小島早織の3人が、抜群の団結力を発揮して日体大に競り勝った。その瞬間に山学大の3連覇と通算6度目の総合優勝が確定、リンクサイドに駆けつけてレースを見守った先輩たちも歓声を上げて祝福した。今年の山学大は、男女ともに厳しい戦いが予想されたが、女子はチーム全員が力を合わせて3連覇を達成、男子は力及ばず2部降格となった。レース直後の引退式で、5人の4年生は「女子は4連覇を目指せ、男子は来年必ず1部に復帰するように」と後輩にエールを贈りシューズを脱いだ。
詳しくはこちら
|