第十三回酒折連歌賞の表彰式が2月20日、山梨学院大学広報スタジオで行われた。表彰式には大賞・文部科学大臣賞を受賞した宍戸あけみさん(宮城県仙台市)、山梨県知事賞の松本一美さん(東京都三鷹市)、山梨県教育委員会教育長賞の石川 明さん(北海道伊達中)、甲府市長賞の仲川暁実さん(さいたま市立浦和中)、アルテア賞最優秀の梶山未来さん(茨城県立水戸二高)の5人の上位受賞者が出席した。大賞を受賞した宍戸あけみさんは「結果的に家族は皆無事でしたが、大震災後しばらくは石巻の実家と連絡が取れず安否が判りませんでした。受賞作「飛べないと分かっていても見続けた空」は、生活が少し落ち着いた夏頃に自分を励まそうと、思春期の多感な頃を思い出して作りました。夢の中にいるようです」と受賞の感想を述べた。今年度は、大震災の影響で募集期間が2か月短縮されたが、例年同様に多数の応募があり、9年連続して3万句を超え、30,883の応募句が寄せられた。
詳しくはこちら
|